コストコレシピ

2016年12月30日

コストコのマッシュポテト

コストコのマッシュポテトは、そのままでもとても手軽で便利なのですが、今まではグラタンなどの料理にも利用してきました。

それが、最近かわいいマッシュポテトの付け合せに遭遇。

DSC_4423

それなら、やっぱりコストコのこのマッシュポテトで作れば、ジャガイモをゆでる必要もないし、超お手軽と思い、作ってみました。

箱に書いてある通りに牛乳と水、バターを温めてこの粉末を入れて混ぜるだけで、まずはマッシュポテトができます。

そして、自分流にもっと簡単にして、お団子を二つ作って重ねたら雪だるまの原型のできあがり~

DSC_4424

海苔をパンチでくり抜いて目とボタンにして、にんじんで鼻を作って、エンジェルトマト(細長いプチトマト)をバケツにしたら、子供でも作れそうな雪だるまの完成です
(あ、今日は水菜のくきの分かれ目を使って、手にするのを忘れた)

DSC_4425

大人しかいないおうちでも、ちょっとほっこりするのでお試しください



cool_mama at 21:28|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2016年03月07日

コストコで買った冷凍ベビーホタテとショウガの活用法

先日、コストコで購入した冷凍ベビーホタテ(1kg¥1598)。

DSC_8939

ゆきこさんが、このベビーホタテを使って炊き込みご飯や、佃煮を作るってブログに書いていたので、買ってみました。聞かなかったら、思いもつかない使い方でした。
というわけで、適当に作ってみました

あ、その前に500g入りの高知県産のしょうがも買っていたので、そのショウガを使って「ショウガご飯の素」も作っておきました。

DSC_8942

細かく刻んだショウガをひたひたになるくらいの麺つゆで煮るだけ。
前にもブログにのせたけど、これがあるととっても便利。ご飯にのせたり、冷奴にのせたり、お肉を焼くときにも使えます。

そして、今回作ったホタテの佃煮にも~。

DSC_9107

またまためんつゆを使って作りました。
1kg入りのベビーホタテを1回に4分の1くらいの量で作って、2度目3度目と微妙に味付けの調整をして、私の好みの味付けがわかりました。

・ベビーホタテ 250g
・めんつゆ(3倍希釈タイプの原液)4分の1カップ
・砂糖   大さじ2分の1くらい
(甘いのが好きな方はもう少し入れてください)
・ショウガご飯の素  大さじ1

凍ったままのホタテにめんつゆをかけて、中火にかけると、じゅわじゅわとホタテの汁が出てくるので、めんつゆを薄める必要はありません。
そこにしょうがと砂糖を入れて、軽く混ぜ混ぜしながら6~7分くらい煮たらOKです。

もしもはじめに焦げ付きそうだったら、大さじ1杯くらいのお水を足して煮たらいいと思います。

ショウガご飯の素を使わず、生のショウガを千切りにしていれてもOKです。

はじめ、めんつゆを3倍に薄めて使ったら、ホタテから汁も出て水分が多くなり過ぎました。そのまま煮詰めると、ホタテまで固くなってしまいそうなので、一旦取り出して、煮汁だけ煮詰めてからホタテを戻してひと煮立ちさせたんですが、それなら最初から薄めずに使えばいいんじゃない!とひらめいたわけです

それにしてもめんつゆって優れもの
すでにいろんな調味料が入ってますからね~

DSC_9108

できあがりは、いい感じの塩加減でふっくらしあがりました。

これを炊き込みご飯に使ってもGoodでした!

DSC_9122

お好みのもの(とりあえず、にんじんとコンニャク)を入れて、お吸い物、またはお吸い物より少し濃いくらいの味をつけたお出汁で炊きあげたら、先程のホタテの佃煮を入れて、15分ほど蒸らして出来上がり~!

DSC_9124

わが家は炊き込みご飯が大好きでよく作るのだけど、これは、ショウガの風味もして、いつもの味とはまた一味違ってうまうま~

何度でも作りたくなるおいしさです。

DSC_8943

そうそう、ショウガご飯の素を作るとき、全部使ったと思ったのに(かなりの量のショウガをみじん切りしたので)、振り返ったら、まだこんなに残っててびっくり!もう、みじん切りに疲れてしまったので、以前あさいちでやっていたウルトラショウガを作ることにしました。ウルトラ蒸しショウガは、蒸すのがめんどうなのでパス

DSC_8944

スライスして天日干しです。

DSC_9176

お天気がよければ、3日目でこのくらいになります。
これを紅茶に入れて、ショウガ紅茶にしたら、最後にふやけたショウガも食べられます。そして、煮魚にも使えます。ふやかして刻むことができるので、生のショウガのかわりに使えて便利です。

コストコのショウガは500gとたくさんありますが、ショウガご飯の素とウルトラショウガを作ったら、使いつくせます


cool_mama at 21:27|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2015年06月18日

コストコ食材でランチ

今日は、1日トールペイント教室の日です。
お昼はたいてい私が作ります。

DSC_4620

今日は、コストコで買ったムール貝と半生パスタフジローニを使います。
このフジローニは1袋が400g。でも、何人分とかって書いてないんです。4人前作るので、とりあえず1袋ゆでてみることにしました。

DSC_4637

パストラミビーフはサラダに・・・。

DSC_4639

ジャ~ン
ムール貝としめじのフジローニとパストラミビーフのサラダ、ディナーロール付きです。ちょうどRICOちゃんがバジルを持って来てくれてたので、トッピングしました。

DSC_4640

みんなが、こんなに大きならせん状のパスタを初めて見たと言ってました。半生の時も大きかったけど、ゆでたらもっと大きくなりました(当たり前ですが)。今回1袋を4人で分けましたが、5人分でちょうどいい量だと思います。
味付けは、ムール貝の汁ごと使って、少しだけ塩コショウとオリーブオイルをたしました。
モチモチした食感で、らせん状の口当たりもなかなかです。

DSC_4643

サラダはレタスにきゅうり、塩昆布でもんでおいた大根もプラスして、パストラミビーフと盛りつけました。シャキシャキとした歯ごたえも楽しめるサラダです。

トールペイント教室の前日にコストコへ行くと、使えるものがたくさんあって便利です

cool_mama at 21:56|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2015年04月09日

あさイチで見た焼き豚を作りました。

昨日コストコで買ってきた肩ロースで、さっそく焼き豚を作りました。

DSC_3344

コストコの豚肉の塊はネットに入ってるので調理しやすいです。

いつもはこの肩ロースで紅茶豚を作るんですが、
今回はあさイチで放送していた焼き豚のレシピで作ってみました。

あさイチレシピは細かい指示がありましたが、おおざっぱなtyutyutanは面倒なところは省いて、調味料もわが家好みにちょっとアレンジしました。

550g位の肩ロースかたまり2本で作りました。

タレの材料
みそ  大さじ2
醤油  大さじ2
酒   大さじ2
砂糖  大さじ2(あさイチは大3)
生姜  一かけ(スライス)
にんにく一かけ(四つ切)←なかったのでチューブのにんにく1.5cm

①豚肉にフォークで穴をあける
②フライパンが温まったら豚肉を入れ、ジュージューしてきたら、弱火強くらいで全体に焼き色をつける

DSC_3346

③余分な油をふき取って、2分の1カップの水を入れふたをして、煮立ったら弱火で蒸し煮にする
 (400g×2のときに30分とのことなので、少し長めの40分弱加熱)
 水がたりなくなったらたす
④タレの材料を保存袋に入れ、そこへ蒸し煮にした肉を入れ密閉して最低1時間おく

DSC_3360

⑤フライパンに肉を入れ、再度焼き目をつけたら、たれもフライパンに入れ少々煮詰めてからめる

DSC_3361

おいしい~~
厚めにカットしてもやわらかジューシーな焼き豚だから大丈夫

ただ、お味噌の味が強いので、その日の気分で味噌と醤油の割合を変えてもいいかなって思いました

カットせず、タレにつけたままにしておけば、冷蔵庫で1週間はもつそうです。


cool_mama at 20:36|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年08月15日

玉ねぎのオリーブオイル漬け

冷蔵庫に常備してると結構使えるのが玉ねぎのオリーブオイル漬けです。

去年、姉の家に行ったとき、スライスした玉ねぎをすし酢につけたものを、スモークサーモンにかけて出してくれました。作り置きすると便利だよって~。帰ってきてから作ってみて確かに便利、でも、お酢がそれほど好きではないので、これってオリーブオイルにつけておいた方が幅広く使えるんじゃないかなって思い、それ以来、うちでは玉ねぎのオリーブオイル漬けです。

それもスライスではなく、フードプロセッサーでみじん切り。水が出ないようにパルスします。パルスの機能がない場合は2秒くらいづつ回すと水がでません。(いきなり全開でまわすと玉ねぎから水がでます)

P1090082

ガラスの容器に入れて、全体がひたるまでオリーブオイルをいれます。

P1100843

私はコストコのエキストラバージンオリーブオイル(2L入り)を使ってます。2か月くらい前で¥1580でした。今はいくらかな?次回、買わないともうなくなってしまいます。
かなりお安くてお味もまぁまぁだから、ガンガン使ってます。

P1090080

冷蔵庫に入れて一週間以内に食べきるくらい。塩分を入れてないのでほとんど水が出ません。水っぽくならず気にいってます。ただ、冷蔵庫に入れると固まる時もあるんだけど、盛りつけてしまえば戻るからOK!
塩分は食べるときに調整します。お酢も必要があればあとで足せばいいんです。

P1080548

写真を撮ったときはチーズをはさんでるけど(ちびがこれ好きなのね)、いつもはスライスしたトマトにのせて、クレージーソルトをかけて食べてます。塩のかわりに、このあいだ大量買いしたジュレぽん酢をかけてもおいしかったです。

P1080693

ハンバーグや焼いたお肉にのせてもなかなかいけます。上の写真は七味もふっています。

P1100224

以前アップした鶏ハムにものせてます。
冷しゃぶにもいいですよ~。

とにかくサラダにも、お肉、お魚にも、お好みのものにのせて塩やぽん酢、お醤油とかの塩分を足したらOKなのです

「納豆のネギの代わりにも使う」と言ったら、としちゃんが試して、食べれなかった納豆が食べれるようになったと言ってました。

あ、時々炒め物にも使っちゃうときがあります

オリーブオイルも玉ねぎも体にいいので、できるだけ切らさないように作ってます。
これで暑い夏も乗り切りましょう


cool_mama at 20:42|PermalinkComments(4)TrackBack(0)

2014年07月25日

新・鶏ハム

以前から鶏ハムはよく作っていました。

1枚の鶏むね肉につき大さじ一杯の砂糖と塩を塗りこんで1日置いたものをいったん洗ってから沸騰した湯に入れ5分煮て8時間お鍋の中で放置。てもの!

これがしっとりしてると思ってたんですが、アサイチでマロンさんが作っていた鶏ハムはもっともっとしっとりです

ただ、その時レモンの皮を加えてさわやか仕立てにしてたのだけど、レモンがうちのちびにぃにには不評だったのでわが家ではシンプルにしあげるようになりました。それはとても好評です。

 
P1100192

この間のコストコで買ったむね肉を使って作ったときの写真を撮っておきました。やっとアップです
皮の有無はお好みで。

   鶏ハムの作り方

P1100193

さくらどりむね肉2.4kgの半分(シェアしたので)で4枚ありました。皮つきです。

むね肉を広げます。
1枚につき小さじ1.5くらいの砂糖と塩を表裏にふります。粒胡椒もふってたけど、私は省略、食べるときにふります。

P1100196

皮を下に一枚づつラップにのせて、

P1100197

巻き終わりを下にして置いて、ラップできっちり包みます。

P1100198

まず太い方をねじってとめます。

P1100195

私はこんなゴールドのワイヤーを半分に切って使ってます。
番組ではタコ糸で縛ってました(ちょっと面倒・・・)。

P1100199

次にとめた方を下にしてちょっと立て、細い方は中に少し押し込むようにしてとめると太さが均一になります。

P1100201

こんな~!
2本は冷凍して、2本引き続き作ることにしました。5~6時間冷蔵庫に放置します。

P1100202

お肉がちゃんとかぶるくらいの沸騰した湯のなかへ投入。
フツフツとなるくらい(ブクブク煮立たせてはダメです)で5~6分加熱。火を止めそのまま鍋の中で2~3時間放置します(忘れて5~6時間くらいになっても大丈夫)。

P1100207

その後、冷蔵庫で冷たくなるまで置いておくと、よりしっとりするように思います。

P1100222

ハムといっても少し厚めにカット。

P1100227

トマトと一緒に盛りつけてみました。

P1100224

胡麻ドレッシングでもクレイジーソルトや粒胡椒にオリーブオイルでもおいしいです
この時の真ん中には玉ねぎのオリーブオイル漬けと大葉です。


以前作っていた時はゆで汁でおいしいチキンスープができたんだけど、この作り方だと肉汁がほとんど出ないのでゆで汁はまったく使い物にはなりません。それだけうまみが閉じ込められてるということです。本当においしいのでお試しください。


その後冷凍にした方を解凍したのち同様に作りました。でも、解凍する際肉汁がでてしまうので生から作るよりしっとりさが少ないように感じました。そのかわり塩と醤油をたすとゆで汁でチキンスープが作れます

cool_mama at 21:05|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年06月28日

コストコのアサイースムージーパック

以前、mosu-roseさんが「おいしいよ~」て言ってたアサイースムージーパックを先日コストコで買ってきました。

P1090946

冷凍で100gパックが8個入り ¥948。

P1090947

オリジナルブレンドということで加糖です。

P1090949

まずは袋の後ろに書いてある通りにアサイースムージーを作ってみました。アサイー1袋にバナナ1本、牛乳230ccです。

P1090950

色もきれいだし、とってもおいしいスムージーです。
でも、わが家の朝はグリーンスムージーですから、やっぱりグリーンを入れないとね~。

P1100042

小松菜2分の1株、ブロッコリー少し、バナナ半分、アサイー半分で・・・牛乳は大体140~150ccくらい

P1100043

あ~、おいしくない~!組み合わせが悪かったのかな?ブロッコリーのせい?色もイマイチ!

P1100044

サラダホウレンソウ、アサイー、パイナップルで。

P1100045

すごくきたない色でなぜか表面にいつもより泡がプツプツして、童話の魔女が怪しい薬をお鍋で作ったものみたい・・・。だけど、味はさっぱりしてなかなかおいしかったです。

これからもいろんな組み合わせで朝のグリーンスムージーを楽しみたいと思います


cool_mama at 20:33|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2014年05月29日

コストコのクロワッサンでサンドイッチ

義母を病院に連れていくために今日は徳島へ来ました。でも、義母は施設にいるし病院へ行くのは明日なので今日はのんびりやって来ました。

11時のバスだったので朝もゆっくり。昨日コストコで買ったクロワッサンで私とちびのサンドイッチを作りました。

中身はコストコで購入したティラムークコンボバックのスライスチーズを使用。

P1090562

これは、日本のものより少し大きめで厚めです。
食パンの上にピッタリの大きさなのでそのままトーストしてもとろりとしておいしいです。冷凍保存したときには凍ったままのせて焼くとばっちり!
話がそれました

image

このクロワッサンも、大きい!
測ってみたら18.5×17cmもありました。

image

これはきれいな大理石模様のコルビージャックチーズの方です。
最初の写真のパックにはこのコルビージャックとモントレージャックの2種類入ってます。
今回はシェアしたので冷凍しなくても食べきれそうです。

image

そのままだとかなり大きいのでカットしました。

image

高速バスの中でランチタイム。
サニーレタス、モントレージャックチーズ(ちびの方にコルビージャックチーズを使用)ハム、ゆで卵、と具だくさんだからおいしいですよ~

3時間の高速バスは眠って、食べて、本を読んだらあっという間でした。

cool_mama at 20:41|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年03月29日

コストコのパイナップルチャンクスでスムージー

先日コストコで買ったパイナップルチャンクス。

P1080484

1.81kgも入って¥988!
生のパイナップルって大好きなんだけど、むくのがちょっと面倒。あのプツプツ陥没してる茶色いとこをとるのがね~
というわけでこれ、とっても楽しみだったんです。

P1080551

さすがに1.81kgってたっぷり!

P1080557

フルーツ盛り合わせ。
いちごが安い今しかできない(うちではね)盛り合わせ
少しとけてきたところで食べるとおいしい~!

P1080558

パイナップルのスムージー
これが作りたくてミキサーを買ってしまいました。
少し出しておいた冷凍パイナップルに半分くらいの水を入れてミキサーにかけます。パイナップルだけではうまくまわらないので水を入れたけど、少し甘味が足りない感じです。

P1080565

牛乳でも試してみました。このくらいのパイナップルに、

P1080567

このくらいの牛乳、

P1080568

で、こうなります。

P1080570

ふわふわ~。
牛乳で作るとまろやかになります。でも、やっぱり甘味は足りない感じ。かといってお砂糖は入れたくないし・・・。

う~ん・・・そのままで食べるのが一番好きかも~


cool_mama at 21:49|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年03月08日

手作りレアチーズケーキ

このあいだのコストコで買ってきたクリームチーズを使ってレアチーズケーキを作りました。レアチーズケーキなんて何年ぶりにつくるんでしょ^^

P1080349

このクリームチーズは8OZなので227gという中途半端なg数だけどあんまり細かいことは気にしません。

レアチーズケーキ 

クリームチーズ   1箱(200~250g)
生クリーム      200cc
砂糖         50~60g
バター        50g
レモン汁       大2
ビスケット      90gくらい
ゼラチン       5g
水          大3

①ビスケットをビニール袋に入れ細かくくだき、溶かしバターを入れてビニール袋にいれたままよくもむ(多少むらがあっても気にしない)

P1080411

②①が少ししっとりしたら型に敷く
③クリームチーズを室温にもどし、必要なら少しレンチンしてやわらかくしてよく混ぜる。(このクリームチーズはやわらかめ)
④生クリームを加えよく混ぜる
⑤④に砂糖、レモン汁を加える
⑥水でふやかしたゼラチンをレンジで30秒くらいチンして⑤に加える
⑦型に流し入れ冷蔵庫で固める

P1080413

はい、できあがり~

P1080417

こどもたちにもなかなか評判がよかったです
焼かないからほんとに手間いらずで簡単にできるのにね

そうそう、ビスケットはマリービスケットタイプでも、チョイスタイプでも大丈夫だけど・・・今回は・・・

P1080410

ドラッグストアで探したためかどちらもなくてバターサブレを使いました。クリームとかはさんでなければバターの量を調整してなんでもOKてことかしら~

cool_mama at 20:58|PermalinkComments(0)TrackBack(0)
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード