2017年11月17日
北新地ランチ会<34>そば割烹「銀杏(いちょう)」
月に一度の北新地ランチ会です。
以前、ランチをしたときに、新地本通りにお蕎麦の看板が出ていたのを見て、
「そういえば北新地ランチ会で、まだお蕎麦を食べてないね~」てことで、そば割烹「銀杏」へ行きました。

この看板です。

1Fなのですぐ入口。まだまだ新しい感じです。

お店に入るとすぐにカウンターがびしっと伸びてます。

その奥は、靴をぬいで上がると畳の廊下で、両側に個室が連なっています。

すぐそばの4人部屋は、掘りごたつではなくテーブル席。
テーブルの幅の奥行で狭いけれど、別に問題なしです

ランチは、¥850~1000(税込)で4種類。
やっぱり小鉢がいろいろついてる特製お弁当¥1000を選びました。
お蕎麦は、温・冷どちらか選べます。

ほどなくお盆にすべてがのって運ばれてきました。
なかなか豪華です

私は冷たいお蕎麦を選びました。お蕎麦は(お蕎麦も
)よくわからないけれど、細目でこしがあっておいしかったです。

温かいお蕎麦は、かまぼこととろろ昆布入り。お出汁の香りがふわ~っとしてきてこちらもおいしそうでした。

お料理の説明はなかったのですが、左は豆腐と白身魚の煮物でした。
天ぷらは、お塩でいただきます。しし唐、さつま芋、エビの3種類。アッツアツとはいかなかったけれど、まだ熱いかな~?!という感じでした。

こちらはいろんなものが少しずつ。
お刺身もちょこっとあるとうれしいです。
以前、ランチをしたときに、新地本通りにお蕎麦の看板が出ていたのを見て、
「そういえば北新地ランチ会で、まだお蕎麦を食べてないね~」てことで、そば割烹「銀杏」へ行きました。

この看板です。

1Fなのですぐ入口。まだまだ新しい感じです。

お店に入るとすぐにカウンターがびしっと伸びてます。

その奥は、靴をぬいで上がると畳の廊下で、両側に個室が連なっています。

すぐそばの4人部屋は、掘りごたつではなくテーブル席。
テーブルの幅の奥行で狭いけれど、別に問題なしです


ランチは、¥850~1000(税込)で4種類。
やっぱり小鉢がいろいろついてる特製お弁当¥1000を選びました。
お蕎麦は、温・冷どちらか選べます。

ほどなくお盆にすべてがのって運ばれてきました。
なかなか豪華です


私は冷たいお蕎麦を選びました。お蕎麦は(お蕎麦も


温かいお蕎麦は、かまぼこととろろ昆布入り。お出汁の香りがふわ~っとしてきてこちらもおいしそうでした。

お料理の説明はなかったのですが、左は豆腐と白身魚の煮物でした。
天ぷらは、お塩でいただきます。しし唐、さつま芋、エビの3種類。アッツアツとはいかなかったけれど、まだ熱いかな~?!という感じでした。

こちらはいろんなものが少しずつ。
お刺身もちょこっとあるとうれしいです。
奥は焼鮭とだし巻き玉子。これ、お弁当には欠かせないおかずです。やっぱりだし巻き玉子は、お出汁がジュワーっとしておいしいです。

ゆでたエビがのってる小さなサラダに、いんげんのごま和え、一番小さな器にはもずく酢が入ってました。
もずく酢は、酸味があまりきつくないと友達に確認してからいただきました

ゆでたエビがのってる小さなサラダに、いんげんのごま和え、一番小さな器にはもずく酢が入ってました。
もずく酢は、酸味があまりきつくないと友達に確認してからいただきました

全体的には、いろんなものが少しずつ。お得感満載の¥1000お弁当ランチでした

北新地 銀杏 (割烹・小料理 / 北新地駅、西梅田駅、梅田駅(阪神))
昼総合点★★★☆☆ 3.8
cool_mama at 19:48│Comments(0)│
│北新地・堂島で食事&お茶