2016年03月18日
KITANO ACE ONE@ららぽーとEXPOCITY
ときどき利用してるららぽーとEXPOCITYですが、今日も行ってきました。
アクセの材料や大きなひごペットがあるのでちゅちゅたん用品などを買いに行くんですが、今日は平日というのになかなか混んでました。
そんな中、初めてキタノエースワンでお買い物をしました。

デイリーグロサリーを500種類ほど集めたお店ということですが・・・まぁ、食料品店です。
どうしてこのお店に入ったかというと、ちらりとチョコレートのロシェが見えまして、16個入りが¥658(税抜)で、安いな!と思ったからです。税抜価格ですが、今日は7%OFFセールをしてるので、消費税に近いくらい安くなりますから・・・。
ほかにもお得なものがありました。

ただし、レジ袋はありません。必要な人はこの紙袋をどうぞ。
でも、私は大丈夫、エコバッグをいつもバッグに入れてますから

これだけ買ってきました。
まず、鎌田のだし醤油¥498。 安いです。うちでは、私が鰹節でだし醤油を作りますが、一人暮らしのでかにぃにはそうはいかないので、鎌田のだし醤油を使ってます。
「島根県産天然わかめと海藻のスープ」も安くなって(もとの価格は忘れました)3個¥980と書いてありました。
初めてみるものですが、これもでかにぃに用に買ってみました。
一袋は味見用に、うちで消費

このわかめに熱湯を注ぐだけで、ワカメスープの出来上がり。1袋で15杯分になるようなので、個包装の物よりお得です。

国産わかめだし、ほかに茎わかめ、がごめ昆布、ふのり、ねぎが入ってるので、食感が違うものが混じってなかなかおいしいです。
このキタノエースワンは、小さな売り場にギュッといろんな食品があって、楽しかったです。これからも時々のぞいてみたいと思います。
アクセの材料や大きなひごペットがあるのでちゅちゅたん用品などを買いに行くんですが、今日は平日というのになかなか混んでました。
そんな中、初めてキタノエースワンでお買い物をしました。

デイリーグロサリーを500種類ほど集めたお店ということですが・・・まぁ、食料品店です。
どうしてこのお店に入ったかというと、ちらりとチョコレートのロシェが見えまして、16個入りが¥658(税抜)で、安いな!と思ったからです。税抜価格ですが、今日は7%OFFセールをしてるので、消費税に近いくらい安くなりますから・・・。
ほかにもお得なものがありました。

ただし、レジ袋はありません。必要な人はこの紙袋をどうぞ。
でも、私は大丈夫、エコバッグをいつもバッグに入れてますから


これだけ買ってきました。
まず、鎌田のだし醤油¥498。 安いです。うちでは、私が鰹節でだし醤油を作りますが、一人暮らしのでかにぃにはそうはいかないので、鎌田のだし醤油を使ってます。
「島根県産天然わかめと海藻のスープ」も安くなって(もとの価格は忘れました)3個¥980と書いてありました。
初めてみるものですが、これもでかにぃに用に買ってみました。
一袋は味見用に、うちで消費


このわかめに熱湯を注ぐだけで、ワカメスープの出来上がり。1袋で15杯分になるようなので、個包装の物よりお得です。

国産わかめだし、ほかに茎わかめ、がごめ昆布、ふのり、ねぎが入ってるので、食感が違うものが混じってなかなかおいしいです。
このキタノエースワンは、小さな売り場にギュッといろんな食品があって、楽しかったです。これからも時々のぞいてみたいと思います。