2015年12月01日
天王寺MIO駐車場棟2Fにある「モノクローム」でランチ
今日はコサージュの材料を買いに、天王寺にあるABCクラフトへ行ってきました。
ydさんとお友達が、私の作ったブローチやコサージュの材料を買いに行くと聞いたので、かなり細かい材料があちこちの売り場に点在してるため、わかりずらいでしょうから案内役で行きましょう・・・なんてことだったのに・・・。
結局、ほかの生徒さんたちの材料が必要になり、私が一番買い物をしまくりました
そして、1時半頃、ちょっと遅い昼食を・・・。
以前、プリンさんに連れてきてもらった「モノクローム」へ。天王寺MIOの駐車場棟2Fになりますが、道路側の入り口から入り、長い階段を上がります。
お店入ると正面にスイーツのケースがあり、右側にカウンター席が少し(ランチでは使ってない感じですが・・・)、左側は結構広めのテーブル席になってます。
ランチは、スープと湯だねパンor玄米入りライスがついて¥880~あります。
まずは野菜がたくさん入ったトマトのスープがきました。
私は本日の日替わりランチプレート¥930(税込)。
この自家製湯だねパンが、前回もっのすご~くおいしいと思ったのだけど・・・今回は案外普通。なんでかな~?と思ったら、前回は焼き立てのアツアツだったんです。でも、今回は冷めてしまってたので、感動のおいしさはなくて、ちょっと残念。
豚肩ロースのシャリアピンソース。
思ったよりやわらかくて、玉ねぎの旨みのあるソースでおいしかったです。
つけあわせはフライドポテトと、なんと大根。それもふろふき大根のように煮てある大根でした。これが、つけあわせとしてあっさりしてて悪くないんです
ただ、サラダは水菜に千切りのにんじん。
以前はいろんな野菜を使ってただけに、ちょっと残念。
フォークで食べるのはなかなか大変と、みんなの意見が一致しました。
ydさんたちは自分で作ることは絶対ないからと、ずわい蟹のクリームコロッケランチ¥930。
とてもクリーミーでおいしそうでした。
そして、ランチドリンクを追加で注文。
カプチーノ¥250はハートのアート。
カフェラテ¥250にもかわいいハートのアート。
カフェラテにアートなんてめずらしい~。。
私はシンプルにホットコーヒー¥200。
しっかりした味わいのコーヒーでした。
次回は、焼き立てのパンをねらって行きたいと思います。
ydさんとお友達が、私の作ったブローチやコサージュの材料を買いに行くと聞いたので、かなり細かい材料があちこちの売り場に点在してるため、わかりずらいでしょうから案内役で行きましょう・・・なんてことだったのに・・・。
結局、ほかの生徒さんたちの材料が必要になり、私が一番買い物をしまくりました
そして、1時半頃、ちょっと遅い昼食を・・・。
以前、プリンさんに連れてきてもらった「モノクローム」へ。天王寺MIOの駐車場棟2Fになりますが、道路側の入り口から入り、長い階段を上がります。
お店入ると正面にスイーツのケースがあり、右側にカウンター席が少し(ランチでは使ってない感じですが・・・)、左側は結構広めのテーブル席になってます。
ランチは、スープと湯だねパンor玄米入りライスがついて¥880~あります。
まずは野菜がたくさん入ったトマトのスープがきました。
私は本日の日替わりランチプレート¥930(税込)。
この自家製湯だねパンが、前回もっのすご~くおいしいと思ったのだけど・・・今回は案外普通。なんでかな~?と思ったら、前回は焼き立てのアツアツだったんです。でも、今回は冷めてしまってたので、感動のおいしさはなくて、ちょっと残念。
豚肩ロースのシャリアピンソース。
思ったよりやわらかくて、玉ねぎの旨みのあるソースでおいしかったです。
つけあわせはフライドポテトと、なんと大根。それもふろふき大根のように煮てある大根でした。これが、つけあわせとしてあっさりしてて悪くないんです
ただ、サラダは水菜に千切りのにんじん。
以前はいろんな野菜を使ってただけに、ちょっと残念。
フォークで食べるのはなかなか大変と、みんなの意見が一致しました。
ydさんたちは自分で作ることは絶対ないからと、ずわい蟹のクリームコロッケランチ¥930。
とてもクリーミーでおいしそうでした。
そして、ランチドリンクを追加で注文。
カプチーノ¥250はハートのアート。
カフェラテ¥250にもかわいいハートのアート。
カフェラテにアートなんてめずらしい~。。
私はシンプルにホットコーヒー¥200。
しっかりした味わいのコーヒーでした。
次回は、焼き立てのパンをねらって行きたいと思います。
関連ランキング:イタリアン | 天王寺駅、大阪阿部野橋駅、天王寺駅前駅
cool_mama at 21:44│Comments(0)│
│大阪市内で食事&カフェ