2015年10月16日
モクモク農場直営レストラン「お日さまのえがお」
今日は、ABCクラフトへリースやネックレス、ブローチの材料をさがしに行ってきました。
現地でお友達と待ち合わせ、一緒に探したり、単独行動だったり・・・2時間半以上見て回り、お得なスタンプの福袋にもめぐりあいました。
そして、ランチタイム到来!
今日は、ハルカスダイニングの会員になった際、もれなくプレゼントでいただいた¥1000のお食事券を使うのも目的の一つでした。
今日選んだのは、モクモク農場直営レストラン「お日さまのえがお」。
1時過ぎに着いてタッチパネルで順番を取ったところ、平日なのに10番目。なかなか人気のお店です。
店頭ではモクモク農場のものや、大阪の地元野菜などが販売されてます。
だいたい20分ほどで呼ばれました。
初めて来たので、案内してくれたスタッフの方がお料理などの説明をしてくれました。そのスタッフさんの掛け声で、一緒に手をあわせて「いただきまーす」と唱和したら、制限時間90分のところ5分サービスしてくれます。
お野菜が売りですから、健康的なお惣菜が並んでいます。
おひたしだけでも数種類。
おにぎりのコーナーでは小さなおにぎりをその場で握ってくれます。
お料理を取って戻ってきたら、なんとぶたさんが席に座ってました。3人で来たので、一人分席があまってたからかしら・・・?!
はい1回目。
この中ではウインナーとふろふき大根がおいしかった~!
ウインナーは店内で作ってるんです。
2種類あって、レンコンのウインナーはごろごっとれんこんが入ってました。
おにぎりはとっても小さく握ってくれるのがうれしいです。
見た目には区別がつかないけれど、梅と茎ワカメです。おにぎり大好き~
サラダコーナーには新鮮な野菜を出してくれるスタッフさんがいます。
ここのサラダが本当に新鮮!
水ナスは生で食べるととってもおいしいんです。
ドレッシングも豊富だったけど、オリーブオイルがおいてあったので、私は塩とオリーブオイルで!
さぁ、2皿目です。
お豆の雑穀米や玄米(カレーの下)がもっちもち。キャベツのペペロンチーノも私たちのあいだで人気でした。
大好きなお豆腐を忘れるところでした。お豆が濃いらしいです。
もう、食べ過ぎ・・・おなかがいっぱい・・・でも、デザートへこれから突入です。
ジェラート、これは3人分。5種類のジェラートがあって、そのうちの3つくらいと思って持ってきたのに、このジェラートったらどれもおいしすぎ!
やっぱり全種類食べないとね!てことになりました。
カフェラテにしました。
機械がいれてる割に飲みやすかったです。
おぜんざいをほんとにちょっとだけ食べたかったんです
甘さ抑えめで、食べて正解。心残すことなく「ごちそうさま」ができました。
ジェラートを食べにまた行きたいな!
今日のおまけ
夕方の空がとってもきれいでした。
現地でお友達と待ち合わせ、一緒に探したり、単独行動だったり・・・2時間半以上見て回り、お得なスタンプの福袋にもめぐりあいました。
そして、ランチタイム到来!
今日は、ハルカスダイニングの会員になった際、もれなくプレゼントでいただいた¥1000のお食事券を使うのも目的の一つでした。
今日選んだのは、モクモク農場直営レストラン「お日さまのえがお」。
1時過ぎに着いてタッチパネルで順番を取ったところ、平日なのに10番目。なかなか人気のお店です。
店頭ではモクモク農場のものや、大阪の地元野菜などが販売されてます。
だいたい20分ほどで呼ばれました。
初めて来たので、案内してくれたスタッフの方がお料理などの説明をしてくれました。そのスタッフさんの掛け声で、一緒に手をあわせて「いただきまーす」と唱和したら、制限時間90分のところ5分サービスしてくれます。
お野菜が売りですから、健康的なお惣菜が並んでいます。
おひたしだけでも数種類。
おにぎりのコーナーでは小さなおにぎりをその場で握ってくれます。
お料理を取って戻ってきたら、なんとぶたさんが席に座ってました。3人で来たので、一人分席があまってたからかしら・・・?!
はい1回目。
この中ではウインナーとふろふき大根がおいしかった~!
ウインナーは店内で作ってるんです。
2種類あって、レンコンのウインナーはごろごっとれんこんが入ってました。
おにぎりはとっても小さく握ってくれるのがうれしいです。
見た目には区別がつかないけれど、梅と茎ワカメです。おにぎり大好き~
サラダコーナーには新鮮な野菜を出してくれるスタッフさんがいます。
ここのサラダが本当に新鮮!
水ナスは生で食べるととってもおいしいんです。
ドレッシングも豊富だったけど、オリーブオイルがおいてあったので、私は塩とオリーブオイルで!
さぁ、2皿目です。
お豆の雑穀米や玄米(カレーの下)がもっちもち。キャベツのペペロンチーノも私たちのあいだで人気でした。
大好きなお豆腐を忘れるところでした。お豆が濃いらしいです。
もう、食べ過ぎ・・・おなかがいっぱい・・・でも、デザートへこれから突入です。
ジェラート、これは3人分。5種類のジェラートがあって、そのうちの3つくらいと思って持ってきたのに、このジェラートったらどれもおいしすぎ!
やっぱり全種類食べないとね!てことになりました。
カフェラテにしました。
機械がいれてる割に飲みやすかったです。
おぜんざいをほんとにちょっとだけ食べたかったんです
甘さ抑えめで、食べて正解。心残すことなく「ごちそうさま」ができました。
ジェラートを食べにまた行きたいな!
関連ランキング:バイキング | 大阪阿部野橋駅、天王寺駅、天王寺駅前駅
今日のおまけ
夕方の空がとってもきれいでした。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by gozi 2015年10月16日 22:59
そうそう~ジェラートが忘れられません~(;o;)また、食べに行こうね~\(^^)/
お善哉もなかなかでしょ🎵絶対行こうね~
お善哉もなかなかでしょ🎵絶対行こうね~
2. Posted by tyutyutan 2015年10月16日 23:28
goziちゃん
悔いが残らないだけ食べたはずだったんだけど・・・。
パスタを食べたかったかな~。私たちがお料理の方を食べてるときはなかったもんね。
次回の課題だわ~( *´艸`)
悔いが残らないだけ食べたはずだったんだけど・・・。
パスタを食べたかったかな~。私たちがお料理の方を食べてるときはなかったもんね。
次回の課題だわ~( *´艸`)