2014年04月09日
京風スパゲッティー 先斗入ル
昨日のコラージュセミナーは午前中だったので、ABCクラフトで材料をちょっと買ったあと、せっかくだからとあべのハルカスでランチしました。
レストラン街は12~14F、とりあえず14階まであがって順番に見ていくことにしました。
時間はちょうど1時くらいだったんだけど、まだまだ行列ができてるとこともあればすぐに入れるところも・・・。
ランチの価格帯としては¥1500~2000が主流です。和食や中華で飲み物ナシなら¥1500以下でもありました。ただ、イタリアンなどでドリンクもつけるということになるとだいたい¥2000です。もちろんもっとお高いところもありました。
う~ん、セミナー後にちょっとランチしようかぁ・・・くらいの乗りだから¥2000はねぇ。なんて思って12階まで降りてきたら、ありました。
京風スパゲッティー 「先斗入ル(ポントイル)」。
二人待ってる人がいましたが、ガラガラでもなく混みこみでもなくちょうどいいんじゃないかしら~!?
パスタはオイルベース、クリームベース、バター醤油ベースなどなど分類されて¥1000~いろいろあります。
単品のパスタを選んで先斗町セットをつけることにしました。
先斗町セットはお好みのパスタ、和風スープ、京風サラダ、お好みのデザート、お好みの飲み物、これだけつけてプラス¥430(税抜き)です。デザートの単品価格と大差ないです。
デザートはこの4種類から選びます。
飲み物もいろんな中から選べます。
ただし、この中でキリン一番搾りだけはだめです!
テーブルにはあらかじめお膳が用意されてます。
まず、京風サラダと和風スープがきました。スープはおぼろ昆布が入ってました。サラダは塩昆布とぶぶあられ(お茶漬けに入ってる小さなあられ)がトッピングされて、特にぶぶあられのカリカリがいいアクセントです。
私は先斗町のにぎわいペペロンチーノたっぷり香味野菜添え。
このお店は京野菜が売りなので、堀川ゴボウ、賀茂ナスなどを使ってるようです。細麺で好みの味です。もっとアツアツならもっとよかったのにな・・・。
goziちゃんの合鴨と賀茂ナスと蓮根のもろみ醤油香味野菜添え。とにかく野菜がいっぱい入ってる!て言ってました。
ユキちゃんは明太子と湯葉と丹波しめじの青じそ風味。
湯葉が入ってるのもよさげ~
そして飲み物はせっかくだから宇治上辻園の抹茶ラテにしました。
小さなマシュマロが浮いてました。カップは持ち手がついてないのでお湯呑のようなタイプです。結構お抹茶がしっかり!おいしかったです。
二人は抹茶ラテ(アイス)。写真は飲み始めて少し減ってます。
抹茶ラテフロートも選べます。
抹茶のわらび餅ロールケーキ桜アイス添え
わらび餅が入ってるロールケーキなんて初めて。おいしかったです。アイスクリームもほんのり桜の香りで春らしい~
goziちゃんは苺のベイクド&レアチーズケーキ。
プラスでつけた先斗町セットはほんとにお得でした。
天井の照明も京都っぽい(?)です。
チェーン店のようだけど、お得感満載。席は格子でしきられてるのでお子ちゃま連れでもあまり気にならないと思います。・・・て、ちょうど斜め前に小さなお子ちゃまと完璧赤ちゃんをだっこしたママとおばあちゃまがいてほほえましかったわぁ~。昔を思い出す・・・てか、もしかしてそう遠くない未来だろうか・・・。いやいや、まだまだのはず!
先斗入ル(ポントイル) あべのハルカスダイニング店
大阪市阿倍野区阿倍野筋1−1−43
あべのハルカス 12F 地図
06-6625-2128
11:00~23:00(L.O22:30)
レストラン街は12~14F、とりあえず14階まであがって順番に見ていくことにしました。
時間はちょうど1時くらいだったんだけど、まだまだ行列ができてるとこともあればすぐに入れるところも・・・。
ランチの価格帯としては¥1500~2000が主流です。和食や中華で飲み物ナシなら¥1500以下でもありました。ただ、イタリアンなどでドリンクもつけるということになるとだいたい¥2000です。もちろんもっとお高いところもありました。
う~ん、セミナー後にちょっとランチしようかぁ・・・くらいの乗りだから¥2000はねぇ。なんて思って12階まで降りてきたら、ありました。
京風スパゲッティー 「先斗入ル(ポントイル)」。
二人待ってる人がいましたが、ガラガラでもなく混みこみでもなくちょうどいいんじゃないかしら~!?
パスタはオイルベース、クリームベース、バター醤油ベースなどなど分類されて¥1000~いろいろあります。
単品のパスタを選んで先斗町セットをつけることにしました。
先斗町セットはお好みのパスタ、和風スープ、京風サラダ、お好みのデザート、お好みの飲み物、これだけつけてプラス¥430(税抜き)です。デザートの単品価格と大差ないです。
デザートはこの4種類から選びます。
飲み物もいろんな中から選べます。
ただし、この中でキリン一番搾りだけはだめです!
テーブルにはあらかじめお膳が用意されてます。
まず、京風サラダと和風スープがきました。スープはおぼろ昆布が入ってました。サラダは塩昆布とぶぶあられ(お茶漬けに入ってる小さなあられ)がトッピングされて、特にぶぶあられのカリカリがいいアクセントです。
私は先斗町のにぎわいペペロンチーノたっぷり香味野菜添え。
このお店は京野菜が売りなので、堀川ゴボウ、賀茂ナスなどを使ってるようです。細麺で好みの味です。もっとアツアツならもっとよかったのにな・・・。
goziちゃんの合鴨と賀茂ナスと蓮根のもろみ醤油香味野菜添え。とにかく野菜がいっぱい入ってる!て言ってました。
ユキちゃんは明太子と湯葉と丹波しめじの青じそ風味。
湯葉が入ってるのもよさげ~
そして飲み物はせっかくだから宇治上辻園の抹茶ラテにしました。
小さなマシュマロが浮いてました。カップは持ち手がついてないのでお湯呑のようなタイプです。結構お抹茶がしっかり!おいしかったです。
二人は抹茶ラテ(アイス)。写真は飲み始めて少し減ってます。
抹茶ラテフロートも選べます。
抹茶のわらび餅ロールケーキ桜アイス添え
わらび餅が入ってるロールケーキなんて初めて。おいしかったです。アイスクリームもほんのり桜の香りで春らしい~
goziちゃんは苺のベイクド&レアチーズケーキ。
プラスでつけた先斗町セットはほんとにお得でした。
天井の照明も京都っぽい(?)です。
チェーン店のようだけど、お得感満載。席は格子でしきられてるのでお子ちゃま連れでもあまり気にならないと思います。・・・て、ちょうど斜め前に小さなお子ちゃまと完璧赤ちゃんをだっこしたママとおばあちゃまがいてほほえましかったわぁ~。昔を思い出す・・・てか、もしかしてそう遠くない未来だろうか・・・。いやいや、まだまだのはず!
先斗入ル(ポントイル) あべのハルカスダイニング店
大阪市阿倍野区阿倍野筋1−1−43
あべのハルカス 12F 地図
06-6625-2128
11:00~23:00(L.O22:30)