2025年06月27日
ロピアのプリンと紀伊国屋のクッキー
ちびにぃにのとこのUくんがアデノウイルスにかかったと聞いて、ちょっと食料を持っていくことにしました。
病気のときはビタミンC等が大切なので、途中のロピアでゴールデンキーウィや、トマト、チビちゃん用のヨーグルトなど買いました。それから大人の夕飯用に、有名な海鮮はみだし巻き(←私もまだ食べてない〜)も持っていきました。
うち用に大きなレタスやキャベツ、お肉等も買ったのだけど、写真も撮らずにどんどん下準備に回してしまったのでまた今度。
ただ、わたしのおやつ用のプリンだけは、バッチリ撮りましたよ。

バニラビーンズ香るごほうびプリン¥250(税抜)
持って帰ってくる時に傾けてしまったので、横から見たらカラメルがプリンにまじってしまいました。
見たところ、やわらかそうだったので、このままカップのまま食べるか、お皿に伏せるか迷いました。
が、とりあえず出すだけ出してみようと決行!

あ、案外きれいに出るものですね〜✨️

でも、思った通りとろ〜りやわらかめのプリンでした。
そして、名前の通りバニラの香りが強めです。
(私は普通くらいの香りで良いのですが)
それでも、大きめプリンなのにリーズナブルで、ちゃんと卵で固めているプリンなので、たまにはリピもありだと思います。

そして、いただきもの
昔よく行った青山の紀伊国屋へ久しぶりに行き、パンコーナーの片隅にあるクッキーが大好きだったのを思い出し、買ったそうです。
袋をとめてるKINOKUNIYAのリボンがかわいいです

プリンに添えてみました。
トロンとしたプリンに、カリッとサクッとした焼き菓子がバッチリ合っておいしかったです💕
病気のときはビタミンC等が大切なので、途中のロピアでゴールデンキーウィや、トマト、チビちゃん用のヨーグルトなど買いました。それから大人の夕飯用に、有名な海鮮はみだし巻き(←私もまだ食べてない〜)も持っていきました。
うち用に大きなレタスやキャベツ、お肉等も買ったのだけど、写真も撮らずにどんどん下準備に回してしまったのでまた今度。
ただ、わたしのおやつ用のプリンだけは、バッチリ撮りましたよ。

バニラビーンズ香るごほうびプリン¥250(税抜)
持って帰ってくる時に傾けてしまったので、横から見たらカラメルがプリンにまじってしまいました。
見たところ、やわらかそうだったので、このままカップのまま食べるか、お皿に伏せるか迷いました。
が、とりあえず出すだけ出してみようと決行!

あ、案外きれいに出るものですね〜✨️

でも、思った通りとろ〜りやわらかめのプリンでした。
そして、名前の通りバニラの香りが強めです。
(私は普通くらいの香りで良いのですが)
それでも、大きめプリンなのにリーズナブルで、ちゃんと卵で固めているプリンなので、たまにはリピもありだと思います。

そして、いただきもの

昔よく行った青山の紀伊国屋へ久しぶりに行き、パンコーナーの片隅にあるクッキーが大好きだったのを思い出し、買ったそうです。
袋をとめてるKINOKUNIYAのリボンがかわいいです


プリンに添えてみました。
トロンとしたプリンに、カリッとサクッとした焼き菓子がバッチリ合っておいしかったです💕
cool_mama at 22:24│Comments(0)│
│おいしいスイーツ