2025年05月22日

京都の隠れ家カフェ(滋賀〜京都⑧)

京都でのランチのあとは素敵なカフェへ。

でも、あまりにも近すぎるので、サスペンスの聖地?「辰巳大明神」の前を通って、ちょっとだけ遠回りをして行きました。

20250517_123323

まずは1階に入っているチョコレートショップの「カカオマーケット」。
レトロなビルが、お天気が悪くて益々レトロ感を出しています(笑)

こちらで、カフェ利用を伝えると(今回はお店に入ってすぐに聞かれました)、カフェの扉を開ける秘密のパスワードを教えてもらえます。
以前とちょっとシステムが変わって、こちらのチョコレートショップで、メニューを見せてもらい、注文支払いを済ませてから、カフェへ向かいます。

一旦お店を出て、右側の羽が描かれた壁沿いに進み、横の入口を入ると、

20250517_124252

「エンジェルライブラリー」の扉があります。
パスワードを扉についてるボタンで入力するとドアがあきます。

20250517_124328

階段を降りて、

20250517_124419

ちょっと薄暗い店内へ。
もう素敵✨️✨️

20250517_124742

天井が低くて秘密感満載。

20250517_125156

「エンジェルライブラリー」の名前の通り、本がたくさん並び、

20250517_125142

あちらこちらに、エンジェルがいます。

今回とても久しぶりの訪問ですが、やっぱり何度きてもかわいくて、思わずキョロキョロしてパチパチ写真を撮りました。

まずは、お友達のスイーツがきました。

20250517_125504

鉄板に入ったチョコレートブラウニーですが、テーブルでチョコレートソースをかけてくれるので、グツグツと沸き立って蒸気が勢いよく上がりました。すごいライブ感ですね〜。

20250517_125653

とても分厚いブラウニーにアイスクリームと生クリーム、たっぷりのチョコレートソース・・・すごいボリュームです。

20250517_125847

私は、フォンダンショコラとアイスクリームのセットにしました。

20250517_125952

抹茶のフォンダンショコラは、温かくて中から抹茶のクリームがとろりと流れでてきました。
濃厚なチョコ味にプラス抹茶のお味で美味しかったです。

20250517_125957

抹茶のアイスクリームが冷たくておいしかったです。

コーヒーがスッキリタイプで、チョコレートのスイーツによくあっていました。

ここの隠れ家感は、内緒にしておきたいけど、みんなに教えてもあげたい・・・困ったカフェです。



関連ランキング:カフェ | 祇園四条駅京都河原町駅三条駅



cool_mama at 23:09│Comments(2) 京都で食事&カフェ 

この記事へのコメント

1. Posted by gozi   2025年05月24日 07:06
ホント、みんなに教えてあげたくなる〜
今でも、甘い香りが思い出されるわ~
2. Posted by tyutyutan   2025年05月24日 22:01
goziちゃん❤️
ほんと、かわいいよね〜。
これからもずっとがんばってほしいね〜。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード