2024年12月10日

福砂屋のキューブカステラ

うわぁ、も〜ぉ、危な〜い!

それが今日、大阪へ帰る日ですが、今回土曜日に大学のクラブの同窓会があるので、東京の娘のとこへ来ました。
それで、浜松の遠鉄百貨店でお買い物したりおやつを買ったりして、さあ、新幹線へ。

ねぇねのとこへ行く気満々なのですが、いつもの習慣とは恐ろしいもので、すました顔して大阪方面ホームへ。それも階段から離れた14号車。
あら、ちょうど乗る場所の前に椅子があるじゃないなんて腰掛けて、あと9分もあるわなんて思ってました。(ちゃんと東京方面の出発時刻の9分前)

それが少ししたら、向こう側のホームのアナウンスで「17分発東京行きが入ります」て〜!
え?あ、やば!間違えた〜!
と、あわてて階段に向かい、東京行きホームへと駆け上がったのでした。
まぁ、停車時間もあるので充分時間はあったのですが、まったく何をしているんだか・・・
どこに大ボケが転がってるかわからないので気をつけないとね


さて、本日の新幹線カフェは、福砂屋のカステラとドトールのコーヒーです。

20241210_161603

溢れるコーヒー。慌てたあとが見えます(笑)

20241210_154454

文明堂のカステラは小さい頃から食べてきましたが、福砂屋のカステラって超有名なのに、あまり食べたことがないような気がします。

20241210_162125

そこでお手軽なキューブカステラ。

20241210_162352

二切れ入ってます。
文明堂のキューブカステラより、たぶん少し小さめのような気がします。

20241210_162428

このつやのある表面、黄色みを帯びた生地、カステラとして申し分のない美しさです。

20241210_162410

底の紙をはずすのを忘れてはいけません。
もちろんザラメが敷かれてるタイプです。
ちょっとやさしい食感のザラメのような気がします。

スポンジとは違う少し重い生地がとてもおいしいです。
もう、あっという間の完食でした。

20241210_165226

写真は案外明るく見えますが、かなり暗くなっていました。明るいのは写真だからで、富士山より手前のものが動いていますね。
もう少し早い時間に移動したら、少し雪をかぶった絵に描いたような富士山の写真が撮れたかもしれません。


cool_mama at 17:12│Comments(0) おいしいスイーツ | 浜松日記

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード