2024年11月23日
果物屋さんのフルーツパフェ
浜松カフェめぐりは、フルーツパフェをお目当てに行きました。
浜松駅から5〜6分のところにあるザザシティ浜松という商業施設に初めて行ったのですが、1階にはいろんな飲食店が入っています。その中の1つが、

「TRE PINI(トレピーニ)」。
店頭に少し果物も並んでいますが、パフェやドリンクをイートインやテイクアウトできます。
あ、パフェのテイクアウトは不明ですが。

トレピーニ専用のカウンター席もありますが、お店の真ん前に、とてもおしゃれなイートインコーナーがあります。

ここを中心にぐるりといろんなお店があるのでフードコートのようですが、真ん中の大きなテーブルの両側に2人用4人用のテーブル席もあり、とてもゆったりとした配置です。
私もこちらの席を選んだので、お店で注文、支払いをした時に、出来上がりを知らせるブザーを渡されました。

なんだか本当におしゃれな空間です。
もちろん、予定通りトレピーニパフェというお店の名前がついたフルーツパフェにしました。

こんなにフルーツがてんこ盛りで¥1320という値段にびっくりです。

どんなフルーツがのっているか、ぐるりと見てみましょう。
こちらにはスライスしたオレンジをひねったものにゴールドキーウィとブルーベリーがささっていたり、梨やドラゴンフルーツがあります。

ひねったオレンジとは別に、カットオレンジやリンゴ、ブドウなど。

グリーンのキーウィにぶどうをさしたものや、グレープフルーツのホワイトとルビーやバナナ。
何種類のってたかしら?!

あ、マスクメロンやパイナップルもありました。
そして、中にはアイスクリームが、ポテポテポテッと入っていて、ホイップクリームは少なめです。

もちろん中にもいっぱいいろんなフルーツが入っていました。
そうそう、スイカもあったんでした。
次回は違うパフェも食べてみたいと思ったけれど、このパフェがあまりにもお得なので、また、これにしてしまうかもしれません。
浜松駅から5〜6分のところにあるザザシティ浜松という商業施設に初めて行ったのですが、1階にはいろんな飲食店が入っています。その中の1つが、

「TRE PINI(トレピーニ)」。
店頭に少し果物も並んでいますが、パフェやドリンクをイートインやテイクアウトできます。
あ、パフェのテイクアウトは不明ですが。

トレピーニ専用のカウンター席もありますが、お店の真ん前に、とてもおしゃれなイートインコーナーがあります。

ここを中心にぐるりといろんなお店があるのでフードコートのようですが、真ん中の大きなテーブルの両側に2人用4人用のテーブル席もあり、とてもゆったりとした配置です。
私もこちらの席を選んだので、お店で注文、支払いをした時に、出来上がりを知らせるブザーを渡されました。

なんだか本当におしゃれな空間です。
もちろん、予定通りトレピーニパフェというお店の名前がついたフルーツパフェにしました。

こんなにフルーツがてんこ盛りで¥1320という値段にびっくりです。

どんなフルーツがのっているか、ぐるりと見てみましょう。
こちらにはスライスしたオレンジをひねったものにゴールドキーウィとブルーベリーがささっていたり、梨やドラゴンフルーツがあります。

ひねったオレンジとは別に、カットオレンジやリンゴ、ブドウなど。

グリーンのキーウィにぶどうをさしたものや、グレープフルーツのホワイトとルビーやバナナ。
何種類のってたかしら?!

あ、マスクメロンやパイナップルもありました。
そして、中にはアイスクリームが、ポテポテポテッと入っていて、ホイップクリームは少なめです。

もちろん中にもいっぱいいろんなフルーツが入っていました。
そうそう、スイカもあったんでした。
次回は違うパフェも食べてみたいと思ったけれど、このパフェがあまりにもお得なので、また、これにしてしまうかもしれません。
cool_mama at 21:50│Comments(0)│
│食事とお茶