2024年07月02日

梅仕事

そうそう、今年も梅仕事しました。

「梅がいっぱいあるからもらってほしい!」て、連絡がありました。
今年は、買いに行ってる時間がなかったので、梅干しは無理かなって思っていたのでうれしい〜。

え?
これ、もらってほしい!のレベル超えてますけど。
よいのかしらん?

20240613_124603

大きな南高梅が5袋も。
そして、赤紫蘇も〜。
私はしそ漬けは作ったことないんですけど、
すぐにしそ漬けできる状態の赤紫蘇だからなんとかなるはず。


20240614_154329

完熟梅が3袋。
とてもフルーティな香りです。
いつものように漬けました。

20240614_173847

3㎏あったので、大きな瓶には入り切らず、蓋が閉まるギリギリまで入れて、入らなかった分はジップロックで作りました。

20240615_174145

もう二袋はまだ青かったのですが、私が頂いた当日に仕込むことができなかったからか、内側からも傷んできてしまって、痛みの無いものだけ梅干しにして、残りは傷んだ部分をとりのぞいて、梅ジャムを作りました。

20240621_152350

梅ジャムは2瓶できました。
ちょっと酸っぱくてあんずジャムにも似て、とてもおいしいんです。

そして、梅干しは1日に何回か、ジップロックの方は裏返し、瓶の方はゆっさゆっさと揺すって水分があがるのをまちました。

20240621_152256

1週間で、めいっぱい入っていた梅のかさが減って、ぎりぎり隠れるまでに水分が出たので、無事、浜松へ行くことができました。
梅が空気にさらされているとカビてきたりしますが、水没してればもう放っておいても大丈夫ですからね。

これで3週間〜1ヶ月で食べることができるようになるのでもう少し。
そして、今回はそれから2、3日干して、赤紫蘇に漬けます。上手にできるかしら?
初めてなので楽しみです🎵

20240613_124636

梅と一緒に桃もいただいてました。
ジューシーで甘くて超おいしい桃でした。

どうもありがとうございます❤



cool_mama at 23:03│Comments(0) 手作りのおいしいもの 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード