2024年05月03日
一足早いこどもの日
GWも後半に入りました。
今日は、ちびにぃに家族が遊びに来るので、朝から買い物に行ったり、掃除洗濯、お昼ご飯の準備てバッタバタ〜!
そんな中ソファにふんぞり返ってテレビを見てるだけのパパにイライラが募る〜!
単身赴任でいない時は全部一人でやるのが当たり前なのだけど、いたらほんの少しは期待してしまうでしょ。
今日は、ちびにぃに家族が遊びに来るので、朝から買い物に行ったり、掃除洗濯、お昼ご飯の準備てバッタバタ〜!
そんな中ソファにふんぞり返ってテレビを見てるだけのパパにイライラが募る〜!
単身赴任でいない時は全部一人でやるのが当たり前なのだけど、いたらほんの少しは期待してしまうでしょ。
これがだめですね。
期待しなければイライラすることもない。やっぱり何もかも一人でやるって気持ちでいよう!
期待しなければイライラすることもない。やっぱり何もかも一人でやるって気持ちでいよう!
兜などの飾りはその子に一つづつという話もありますが・・・。
ちびにぃにたちは、兜だけを購入予定だけど、今年は見送って来年買う予定と言っていたので、今年は、写真だけでも撮ったらいいかなと思って久しぶりに出しました。
でも、この飾りの兜の部分だけを飾るようにすると言って、引き継いでもらえることになりました。(他の部分は処分しますけど)
でも、この飾りの兜の部分だけを飾るようにすると言って、引き継いでもらえることになりました。(他の部分は処分しますけど)
さぁ、みんな、元気に育ってね〜🎵
cool_mama at 22:01│Comments(2)│
│行事
この記事へのコメント
1. Posted by さゆぴょんママ 2024年05月06日 00:45
兜だけでも引き継いでもらえてよかったね👏他の部分もとっても素敵なので、分解して、正絹の布地部分とか、編んであるところだけを平(たいら)にして、兜の台座に使うってのはどうかしら…ひいおじいちゃんも喜ばれるのでは🥰なんてね…うるさい近所のおばちゃんでした🤣PS.うちも、父が買ってくれた兜、初孫に引き継がれてます🎏
2. Posted by tyutyutan 2024年05月06日 23:11
さゆぴょんママさん
わぁ、お孫ちゃんに引き継いでもらえてよかったね。
うちは大きすぎるからいやって言われて、鎧はいらないと拒否されました。それでも、全部を処分するのではないからよかったと思ってます。
ほかにもガラスケースに入った人形もいくつもあって、そちらも処分。
とにかく終活です(^_^;)

わぁ、お孫ちゃんに引き継いでもらえてよかったね。
うちは大きすぎるからいやって言われて、鎧はいらないと拒否されました。それでも、全部を処分するのではないからよかったと思ってます。
ほかにもガラスケースに入った人形もいくつもあって、そちらも処分。
とにかく終活です(^_^;)