2023年10月01日
シリコンモールドで飾りを作成
トールペイントで描きたいと思う絵はたくさんあります。
ただ気持ちが落ち着いてるときや、気持ちがのってる時じゃないと、特に凝ったデザインの作品は描くことができない未熟者です。
近いうちに浜松へ行く!とか、浜松にいる!とか・・・
絶対かきあげる時間(2日あればたいてい描けるので)はあるはずなのに、もう描くことができなくなってしまいます。
でも、何もしないでいると、また気持ちがざわざわしたりするので困ります。
そんな時は、お掃除でもお料理でもなにかしていたらいいんですが、お掃除は大嫌いなんですよね~。
お掃除が好きだったら、どこもかしこもすごくきれいになっているのにね~

ということで、今回は作品の準備だけしたときの制作品を。
板の周りに飾りを貼って、額縁のような仕上がりにしようと思いました。
右側のシリコンモールドの型に、石膏を流して作ってもよいのですが、樹脂粘土の方が割れにくくて扱いが楽です。
100均で売ってる樹脂粘土でOKです。
これは、焼かずに乾燥させたらよいタイプです。
でも、少ししか残っていません。
オーブンで焼くのが面倒くさいと思って、以前焼かないタイプを買い直して使ったので、焼く樹脂ねんどの方が残っていました。
そこで、焼くタイプで作ってみました。
この3つの形を作ります。
120℃のオーブンで15分焼きます。
シリコンモールドはゴムみたいに見えるのに、熱に強くてやわらかくて細かい形も作れてすごいです

それぞれの形が4つずつ必要なのだけど、1回に一つの形はひとつしか作れないので4回焼かなければなりません。
ぎゅうぎゅうと型に詰めて15分焼いて、ちょっと冷ましてから型からだすので、結構なひまつぶし(ひまじゃないけど)になりました

まだ、並べただけですが、こんな感じになります。
これから色付けもしなくてはいけませんが、なかなかゴージャスです

色づけなしのホワイトもいいかもしれません。
これに描く絵は決まっているのですが、どんな作品になるか・・・乞うご期待~
