2022年08月12日
甘味や「暗渠」in 豆椿
期間限定で、「季節といなり豆椿」で、甘味や「暗渠(あんきょ)」を開催中。
いつものいなりはテイクアウトもお休みで、甘味3種類のみの扱いになっています。
そして、予約なしでOKです。
予約なしでも行けるのがうれしくて、行こう行こうと思いつつ、みんちゅの調子も悪かったりしてなかなか行けなかったのですが、ようやく今日、行ってきました。
お店は閑静な住宅街の一角にあって、とても素敵なお店です。
桜の季節に行ったときは、中からも外からも桜を満喫できました。
オープン直後に伺って、一番乗り
独り占めの素敵な素敵なお店です。
必要のないものは、すべてそぎ落としたかのような潔い空間
絶対にまねのできない空間・・・
お水とおしぼりで透明感もプラス。
そんな場所を独り占めって、本当にありがたい時間です。
さてさて、甘味は、餡蜜、茄子アイス、桃の冷やし汁粉の3種類というのは、インスタを見て知っていましたが、おかわりの追い甘味があることは、行ってみて初めて知りました。
<桃の冷やし汁粉>¥1200(税込)に決めていました。
器も素敵
桃の冷やし汁粉に決めてはいたのですが、このビジュアルしか知らなかったので、白あんのお汁粉なのかしら・・・???どうなのかしら???て感じでしたが、ベースは桃のソースでした。
トロトロの桃そのものでおいし~い
見た目通りの上品なお味です。
やわらかい白玉を一口で・・・
あれ、中に何か入っています。
白あんが包まれてました。
本当に特別な冷やし汁粉でした。
冷たいのも選べましたが、やっぱり熱いほうじ茶をお願いしました。
そして、このステキな空間に私一人だったので、追い甘味行っちゃおうかな~
茄子アイス(ミニ)¥500
茄子のソースの上にナス入りのアイスです。
このソースのとろとろ感は、確かに茄子ですが、
最後にほんのりとお茄子がやって来ます。
帰るときに、「あ~、来てよかった」と充足感でいっぱいになった豆椿の「暗渠」でした。
期間限定のため、あさって14日までです。
cool_mama at 21:32│Comments(0)│
│北摂で食事&お茶