2020年05月12日

野菜がほしくて「彩菜みまさか」へ

今日は、野菜がほしいと思い、「彩菜みまさか」へ行くことにしました。

こちらへ行くと、最初に見るのが建物の外においてるお花たち
リーズナブルなお花の苗や、切り花があります。

今日は、とても元気そうなバラが数種類ありました。
でも、大好きなピンク系はなくて、赤や黄色の濃い色ばかり・・・
そんな中にひとつだけ、真っ白い「ホワイトクリスマス」がありました。
昔ながらのバラらしい形をした大輪のバラです。

でも、白は難しいとどこかで聞いたような・・・
そんな時は、バラの師匠goziちゃんに聞くのが一番!
さっそく聞いてみたら、「いわゆる一般的なバラだから難しいことはないよ」て。
ただ、白はうどん粉病になりやすいんですって。
ばっちり教えていただきました。
写真も送って見てもらったら、「すばらしい」て~
いつもご指導ありがとうございます

DSC_2473

というわけで、買って帰ってきたお花類。

BlogPaint

かなり大きなバラ苗です。
ちなみにお値段は¥1400。お安いでしょ

DSC_2472

とてもいい香りがします

DSC_2470

アジサイも買ってしまいました

DSC_2469

アジサイも大好き
斑入りのアジサイです。
これも¥480と破格でした。連れて帰るしかないでしょ

DSC_2474

そして、オオテマリも一枝¥130。
ただし、お花の部分が長いのに、その下の枝が短くて安定感がないので、
思い切って花を切って、お皿に飾りました。

DSC_2477

かわいい~
でも、遠くから見ると、おにぎりみたいですけどね


DSC_2480

そして、当初の目的のやさいたち。
トマトは安くておいしくて絶対買います。

今日買ったほうれん草とシイタケを使って、パンのミミを枠にしてフライパンでキッシュを作りました。

DSC_2494

枠になるパンのミミの下側にキッシュの液をつけて、フライパンに置くと、中身を入れても漏れることはありません。

DSC_2495

弱火で蓋をしてじっくり焼いてひっくり返します。

DSC_2498

その時、周りに飛び散っても、なんとなく寄せたら大丈夫。

DSC_2500

ばっちり~
具材は、ほかにベーコンとスライスチーズを入れました。
キッシュの卵液は、卵2個と、牛乳50㏄、生クリーム50㏄(なければ牛乳で)です。
あとは塩コショウをするだけ。


今日もいいお買い物ができました


cool_mama at 22:45│Comments(2) おいしいもの | お花大好き

この記事へのコメント

1. Posted by gozi   2020年05月12日 23:01
今日はお買い得な薔薇、ゲット出来て良かったね~剣弁高芯咲きの、いわゆるハイブリットティーって感じです。四季咲きだし、大事に育てたら長持ちすると思うよ~(*^^*)

うちにあったのは、つるホワイトクリスマスだったからか、あまり次々と咲く感じではなかったけど、香りが強くて大満足❗️
紫陽花も、そんなに大きいのにとても安いし、良いの見つけたよね~良かった良かった~
2. Posted by tyutyutan   2020年05月13日 22:01
goziちゃん
突然のラインなのに、丁寧に教えてくれてどうもありがとう
後押ししてもらって、いいお買い物ができちゃった~
でもね~、バラは自信ないの。
枯らす自信ならあるのだけどね( *´艸`)
でも、本当にいい匂いがして、何度もベランダに出てクンクンしてま~す。
来年は、素敵な秘密の花園を訪問出来たらいいな~

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード