2025年01月10日

ミスドの新作は今日から

ミスドのピエール マルコリーニコレクションが今日から始まりました。

ちょうど近くまで行く用事があったので、モーニングで「ミスタードーナツ」へ行ってきました。

20250110_100537

10時過ぎに到着したので、まだとてもすいていましたが、その後続々とお客さん来てました。

20250110_100554

こちらは自分でトレーに取るタイプのお店です。

20250110_100606

はい、5種類バッチリ並んでいました。
さて、私が選んだのはどれでしょう?!

20250110_100935

11時までモーニングをしています。
ドーナツの価格プラス¥234で、ドリンクステーション(コーヒー&カフェオレのホットとアイス、紅茶)で飲み物がフリーになります。

20250110_101115

ピエールマルコリーニコレクションは、どれも美味しそうだったのですが、私はショコラノワール¥352を選びました。

20250110_101120

まるでお花みたいと思っていたら、ライトが反射して蝶々がとまってるみたいになりました。

20250110_101144

上のフィルムをはがすと、ほんとかわいい〜。
土台のショコラドーナツはしっとりしてるのですがチョコレートコーティングのあいだにショコラクランチがいっぱいのってるのでザクザクの食感です。ガナッシュホイップがドーナツと同じくらいのボリュームがあるので、大きな口を開けてパクっといかないといけません。
ちょっとフォークがほしいと思いましたが、かぶりついておいしくいただきました(笑)

飲み物は初めコーヒーを合わせましたが、次はカフェオレにしました。
おかわりができるのは昔と同じで、とてもうれしいです

大寒波が来ているので、大阪もすごく寒くて、

20250110_103213

お店に入る時にはあんなに晴れていたのに、途中から雪が舞い始めました⛄️




cool_mama at 21:47|PermalinkComments(0) 食事とお茶 

2025年01月09日

ヴィタメールの焼き菓子ゲット〜!

姉が大のヴィタメール好きで、家にマカダミア・ショコラを常備してるらしいのですが、今回浜松へ行ったら、「持ち帰ってね」とお菓子の詰め合わせが用意されていました。
やった〜

20250109_152101

‌ありがとうございます💕

20250109_152159

マカダミア・ショコラとロイヤルマドレーヌのセットです。

20250109_154311

マカダミア・ショコラは、サクサクガリガリでおいしいのはわかってますが、このロイヤルマドレーヌのショコラがまたおいしい〜✨️

20250109_154347

ちょっと小さいのですが、キメが細かくてしっとり。そしてチョコ感が強いです。
しばらくは家で素敵なコーヒータイムを過ごせそうです🎵



cool_mama at 23:14|PermalinkComments(0) おいしいスイーツ 

2025年01月08日

御菓子庵「田子の月」の田子の月

浜松での任務完了、大阪に帰ってきました。

本日の新幹線カフェは、ちょっとお正月っぽいものはないかと遠鉄百貨店へ行きました。
お年賀用の箱入りのものはたくさんありましたが、私の分だけでいいので(笑)箱入りは要らないのよね、と探していたらありました。

20250108_160924

富士市に本店はあるようですが、静岡県の各地にお店がある「田子の月」。
以前、富士山頂というお菓子を買いました。
(おいしかったです)

今回は、こちらのお店の名前がついた〈田子の月〉を買いました。
お餅入りでとてもおいしいと以前コメントで教えていただいていました。

20250108_163203

ジャーン✨️
中身は普通の田子の月と同じですが、お正月バージョンです。
一応、パパとにぃにの分もね。

20250108_163251

いつものようにドトールのコーヒーです。

20250108_163330

お正月バージョンがとてもかわいいので大きくしてみました。白蛇が赤いだるまを抱きかかえるようにして、しあわせな顔をしています。
何かいいことがありそうな気持ちになれるパッケージです。

20250108_163414

簡単な包みですが、開けた瞬間香ばしい香りがしました。さすが人気のあるもなか✨️です。
もちろん皮はパリパリです。

20250108_163513

割ってみるとしっかりとお餅が入っています。
つぶあんの甘みは抑えられ、ムギューッとお餅が入っているので、食べ応えもありました。

阿闍梨餅風のものもあるので、今後のお楽しみとします。



cool_mama at 23:10|PermalinkComments(2) おいしいスイーツ 

2025年01月07日

「パティスリー ラ・マーレ・ド・チャヤ」の焼き菓子

覚えられないようなお店の焼き菓子がありました。
もちろん半分くらいになっていましたが、ヴィタメールの焼き菓子もまだあって、お正月にみんなが持ってきた手みやげですね。

20250106_215243

「パティスリー ラ・マーレ・ド・チャヤ」
初めて聞くお店のものです。
葉山にお店があるようなので、たぶん姪っ子が持ってきたものでしょう。

白味噌や抹茶など和の素材を使ったものがあって、白味噌を使ったフィナンシェが気になりましたが、父が好きというので遠慮して(一応)抹茶の方にしました。

20250107_093225

中が見えないパッケージが他のフィナンシェより高級そうな(笑)抹茶のフリアン。

20250107_093316

全体がしっとりしているタイプのフィナンシェです。
抹茶味で、なんだかしっかりとコクがあっておいしい✨️と思い、材料を見たらバターはもちろん白小豆納豆なんてものが入っていました。
聞いたことがない素材ですが、きっとこれがいい仕事してるのでしょうね。

箱入りのガトーショコラも気になるので、こちらにいるうちにいただきましょ😋




cool_mama at 22:00|PermalinkComments(0) おいしいスイーツ 

2025年01月06日

茜丸のどら焼きと栗まんじゅう

昔々はなかったと思うんですが、今では(といってもずい分前から)スーパーで売っている茜丸のどら焼き。

今回は、関西スーパーで買ってきました。

20250106_133226

茜丸の五色どら焼きと、栗まんじゅう。
五色どら焼きは5種類のお豆が入っています。
昔ときどき買ってきたことがあるのですが、おいしいけど、母には大き過ぎるって言われました。
そう、確かに結構大きめだったんです。
でも、今回買おうかどうしようか手にしてみたら以前より小さくなってる感じでした。
見てないのでまだわかりませんけど・・・

20250106_133759

今日は栗まんじゅうにしました。
つやつやのいい色てす。

20250106_133829

栗餡の中にはつぶつぶの栗も入っています。
皮の内側は少しぱさつき気味ですが、栗餡がしっとりしてるので十分補っておいしいです。

父はパイなどは、ぱさついていると言って好きではないのですが、この栗まんじゅうは、合格だったようです。



cool_mama at 21:06|PermalinkComments(0) お菓子&フルーツ 
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード