2010年04月19日

ごまケーキ!

 ゆうべのテレビで「I AM LEGEND」をパパが見ていました。
なんだか私にとっては胸が痛くなるような、苦しくなるような映画でした。
出ていたわんこがまた健気で、なんとなく死んでしまいそうな気もして・・・・テレビのある部屋でパソコンをしていたのですが、もう見ていられません(いや、見てはいなかったのだけど、もうそばにいられません)。
「そうだ トールペイントのレッスンの時に出すためのケーキを焼こう!」と思いキッチンへ。
夜遅くからごまケーキを焼きました。

P4181715

全身ごまだらけ!
側面もびっちりごまがはりついています。

P4191719

わかりづらいですが、ケーキの中にもすりゴマがたっぷり入っています。
とってもヘルシーなケーキです。

今日のトールのレッスンは午前中だけだったのですが、これとコーヒーを出して、おしゃべりしてお開きとなりました。
皆様お疲れ様~

そうそう、あのゆうべの映画のわんこはやっぱり死んでしまったそうです・・・。見てなくてよかった。

cool_mama at 20:07|PermalinkComments(2)TrackBack(0) 手作りのおいしいもの 

2010年04月18日

日焼け防止はこの日傘で!

 先日の天神橋筋商店街ではもう一つお買い得品がありました。
晴雨兼用傘で、縁には小さなフリルがついて、柄の部分は木製という
ちょっとおしゃれな日傘です。
それが、なんと1本¥495、安い!
去年、せっかく絵を描いた日傘をあまり行かないコンビニに忘れてしまい、ほしいと思っていたところなのでラッキーって感じです。

さっそく買っているとえんちゃんもきて一緒に・・・。
お花の絵を描くと言ったら、「じゃあ私のも~」ということでどんな出来上がりになるかも聞かずに頼まれてしまいました。
いいのかなぁ・・・。

P4181713

日傘はこんな感じで、あまりこてこて絵を描くとしつこいので少しだけ描いてみました・・・。

P4181705

アッセンのお花でさらっと描いて~、なんて思っていたら・・・。
今までに何本も傘には描きましたが、こんなに絵具がはじいてしまう傘は初めてです。
それだけ防水がきいているということでしょうか。
それなら晴れの日も大雨の日もばっちりです。 

P4181708

しかし、はじめのはじき方ではどうなるかと思ったけれど、しあがってよかった・・・。
めでたし、めでたし ^^

では、おまけに今日のお散歩の収穫。

P4171698

阪大の八重桜もきれいです。

P4171697

満開~

P4171693

毎年雑草に混じって咲いているフリージア。
お花屋さん以外で見るのはここだけです。

cool_mama at 20:21|PermalinkComments(2)TrackBack(0) トールペイント | お花大好き

2010年04月17日

天神橋筋商店街 「CEYRON Tea & Bread」

 最後にお茶を飲もうということで、以前おいしかったパン屋さんの「CEYRON Tea & Bread」へ行きました。
天神橋筋商店街を南森町から天神橋筋6丁目方面へ歩いて行った左手にあります。
 
ここはアイスもホットも紅茶は¥280で飲み放題のようです。

P4161672

セルフのコーナーがあり、ティーバッグではなくお茶っ葉をポットへ自分で入れます。

P4161673

初めは4種類くらいの中から選んだ紅茶をポットに用意してくれます。
おかわりしようと思ったけど、このポットで2杯分くらいあるので、充分でした。一緒に食べたのはミニアップルデニッシュです。

ここのパンは種類が豊富です。
みんなも買って帰りました。
私の買ったのは~。

P4161674

おいしそう!

P4161682

まず明太子フランス。
でも、カスクートって書いてありました。カスクートって何?
調べてみたら、「細長いフランスパンに野菜やハムなどはさんだもの」だって、なるほど!
このパンは美味しいのだけど、ねぇねにいわせると間にも明太子がはさんでないとだめなんだって~。

P4161678

ミニクロワッサン
ミニってほど小さくなかったけど¥60で安い~。
ただちょっと軽すぎるかな・・・。もう少ししっかりしている方が好き。

P4161683

やっぱり抹茶ハーフ買っちゃいました。
ほんのり抹茶の香りで大きいあずき。パンはふんわり、皮はもっちりおいしいです。
前回、次はキャラメル味を買おうと思ったのに、忘れてた・・・。
「次回こそ!」て、遠いからなかなか行く機会ないんですよね~。
あ~、今更ながら残念です。

CEYRON Tea & Bread
大阪市北区天神橋4丁目7-29
℡ 06-6355-4800
7:00~22:00


cool_mama at 18:40|PermalinkComments(2)TrackBack(0) おいしいパン 

天神橋筋商店街 「沖縄奄美ちゃんぷる物産」

 昨日書き切れなかった天神橋筋商店街の続きです。
前にもこの商店街って楽しいところと思ったのですが、今回もいろいろ見て歩きました。
そんな中で立ち寄った沖縄のお店。

P4161660

なんだかとってもにぎやかな感じ。

P4161656

お店の中もにぎやかです。
置物からお菓子、調味料など沖縄のものが所狭しと置かれています。
そんな中でみぇちゃんお薦めの沖縄のラー油。

P4161654

この間テレビで長い行列を作って沖縄のラー油をみんなが買っていたんだって。

P4171687

それがこのくめじまのラー油、¥840でした。違う棚に同じものが¥735て書いてあって、えんちゃんが「同じものですよね。本当はどちらの価格?」と聞いたら高い方って・・・。
ちょっと売れると思って値上げした?
この少し横に、ここは長年のつきあいだからこそおいているけど、石垣島の食堂でしか売っていない「石垣島のラー油」というのがありました。
どちらにしようかさんざん迷って、テレビにも出てたし、在庫限りで8月まではもう入荷しないというので「くめじまのラー油」を買いました。

そうしたら今朝になってみぇちゃんから情報訂正のメールが来ました。
「テレビに出てたのはぺんぎん食堂のラー油でした」て。
まぁ、ご丁寧に、訂正ありがとうございます!
調べてみたら、間違えるのも仕方ない・・・よくにてるんだもん。
lagoonstyle_0048[1]
こちらが幻のラー油ともいわれる石垣島のラー油
これはほとんど辛くないそうです。
そして値段ももっとお高いみたい~。

でも私達が買った「くめじまのらー油」というのも一般のラー油とは比べ物にならないくらいおいしいと評判のようです。
辛いのが好きな人にはこちらの方がお薦めとか・・・。
黒糖や島のコショウとかが入っていて、旨みのある辛さでした。
でもネットで見る限り¥630~780でした。

そしてもう一つ。
いつもおみやげを楽しみにしているちびにぃにに「ぷっちょ」

P4171689

パイナップル味です。
かわいいでしょ。

cool_mama at 18:06|PermalinkComments(0)TrackBack(0) おいしいもの 

2010年04月16日

天満天神繁盛亭

 「桜の通り抜け」のあとは天満天神繁盛亭へ。
造幣局の北門を出て左へまっすぐ10分ほど歩いて左手をみたら先に大阪天満宮が見えました。
その手前が繁盛亭です。

BlogPaint

12時40分頃に着きました。
1時から4時頃(頃って書いてあるんです)の部があります。
チケットは¥2500で、前売りやJAFカードがあれば¥2000になります。
チケットを持っていれば何時からでも入れるというので、とりあえずチケットを購入してからお昼を食べに行きました。

すぐそばが天神橋商店街になっているので、商店街へ入ってすぐのお店へ。

P4161638

表にはその日のランチが置いてあります。

P4161640

友達はお造り定食¥800
厚い玉子焼きがおいしそう~。

P4161641

私は本日のお弁当¥850
もずく酢の横には写真では見えないけれど、ごぼうの昆布巻きもありいろんな種類のおかずがあります。
茶碗蒸しもゆずの香りでおいしかったです。

食後にはやっぱりコーヒーを飲まないと・・・・てことですぐ近くのドトールに寄ってから繁盛亭へ戻りました。

区切りのいいところで入場できるのでだいたい2時から見はじめました。4時過ぎくらいまでだったので時間的にはちょうどよかったです。

P4161666

私達は2階席でみましたが、天井には提灯がたくさんぶら下がってて不思議なながめでした。
これは仲入りの時に撮った写真です。この日の演目が終わった時に降りてきた緞帳(どんちょうってこんな字だったんですね・・・)は、このストライプではなく華やかできれいなものでした。
上方落語を聞くのは初めてですが、とってもおもしろかったです。

天満天神繁盛亭
大阪市北区天神橋2-1-34
℡ 06-6352-4874
チケット販売窓口 11:00~20:00
℡ 06-6352-7874


cool_mama at 21:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0) おでかけ 
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード