北浜レトロ
2012年10月16日
北浜レトロ
かなり歩きまわったので休憩しないとね~^^

そこで大好きな「北浜レトロ」へ。
お茶は2階でいただきます。

踊り場から店内を・・・。紅茶やかわいい雑貨を売ってます。

どこをカットしても素敵です
そしてなんと運がいいのか・・・ちょうど空いていたのがバラ園側のそれも一番窓に近い席。前回もそうでした。このお店と相性がいいのね~

ラバダくんのおしりも見える~!

メニューの後ろの方には国登録有形文化財であるこのビルの説明も載っています。
本当に素敵なビルなのだけど・・・その話はこのくらいにして、ケーキにしましょう。

今日は季節のフルーツのショートケーキとダージリンのセット。
飲み物は単品で¥800、ケーキとセットで¥1100・・・絶対ケーキセットがお得です。

それにここのケーキは大きくておいしいんです
上には巨峰といちじくとなしがのってます。
間にはいちじくとなしがいっぱいサンドされてます。
洋ナシを使ったケーキって多いけどふつうの梨ってあんまり食べたことがない・・・でも、みずみずしくてとってもおいしかったです

もちろんポットサービスで、濃くなってしまった時用にさし湯も用意してくれてるのでたっぷり~
この川側の大きなテーブルはお一人様が多いので一人でもゆっくりくつろぐことができます
北浜レトロ
大阪市中央区北浜1-1-26 地図
北浜レトロビルヂング
06-6223-5858
平日 11:00~21:30
土日祝 11:00~19:00

大きなビルにはさまれて真ん中あたりにあるビルが「北浜レトロ」です。ちっちゃい
メニューに載ってた説明によると1912年に建てられたのでちょうど100歳。これからもこのままがんばってね

そこで大好きな「北浜レトロ」へ。
お茶は2階でいただきます。

踊り場から店内を・・・。紅茶やかわいい雑貨を売ってます。

どこをカットしても素敵です

そしてなんと運がいいのか・・・ちょうど空いていたのがバラ園側のそれも一番窓に近い席。前回もそうでした。このお店と相性がいいのね~


ラバダくんのおしりも見える~!

メニューの後ろの方には国登録有形文化財であるこのビルの説明も載っています。
本当に素敵なビルなのだけど・・・その話はこのくらいにして、ケーキにしましょう。

今日は季節のフルーツのショートケーキとダージリンのセット。
飲み物は単品で¥800、ケーキとセットで¥1100・・・絶対ケーキセットがお得です。

それにここのケーキは大きくておいしいんです

上には巨峰といちじくとなしがのってます。
間にはいちじくとなしがいっぱいサンドされてます。
洋ナシを使ったケーキって多いけどふつうの梨ってあんまり食べたことがない・・・でも、みずみずしくてとってもおいしかったです


もちろんポットサービスで、濃くなってしまった時用にさし湯も用意してくれてるのでたっぷり~

この川側の大きなテーブルはお一人様が多いので一人でもゆっくりくつろぐことができます

北浜レトロ
大阪市中央区北浜1-1-26 地図
北浜レトロビルヂング
06-6223-5858
平日 11:00~21:30
土日祝 11:00~19:00

大きなビルにはさまれて真ん中あたりにあるビルが「北浜レトロ」です。ちっちゃい


2011年06月04日
北浜レトロ
ばら園で決めた「北浜レトロ」でお茶です。
1階が雑貨や紅茶を販売し、2階がティールームになっています。
「満席なのであちらで順番にお待ち下さい」と言われました。

あちらとはこの階段の踊り場。
写真を大きくしてみてください。「WATING ROOM」とかかれたプレートがかかってますから~。
スペースの有効利用です。

で「WATING ROOM」から下の階を撮ってみました。

そして天井も・・・素敵でしょう。
何度来ても大好きなお店です。
そしてしばらく待って案内されたのは相席の大きなテーブルでしたが、その一番窓際・・・大正解です!

なんと先ほどまでいたばら園が見える席です。
今までにこちら側の席に座ったことは一度もないのに、なんてラッキーなんでしょう
窓も全開で気持ちがいいです。

英国紅茶室ですから食器はウェッジウッドです。

う~ん、きれいな色。紅茶はニルギリをストレートで。
紅茶が時間とともに苦くなるのでさし湯を用意してくれてます。
2杯目以降は薄めるので、結局3杯分近くありました。

お昼におなかいっぱい食べたのに・・・ここのケーキはやっぱりはずせません!
大好きな山盛りベリー。ケーキ自体も大きくておいしいんだけど、ブルーベリー、ラズベリー、ブラックベリー、レッドカラントがこれでもか~
てくらいのってます。
ケーキセットで¥1100。
この建物の価値とお店のかわいさ、そしておいしいケーキと紅茶、大満足です ^^
北浜レトロ
大阪市中央区北浜1-1-26 地図
北浜レトロビルヂング
06-6223-5858
平日 11:00~21:30
土日祝 11:00~19:00
1階が雑貨や紅茶を販売し、2階がティールームになっています。
「満席なのであちらで順番にお待ち下さい」と言われました。

あちらとはこの階段の踊り場。
写真を大きくしてみてください。「WATING ROOM」とかかれたプレートがかかってますから~。
スペースの有効利用です。

で「WATING ROOM」から下の階を撮ってみました。

そして天井も・・・素敵でしょう。
何度来ても大好きなお店です。
そしてしばらく待って案内されたのは相席の大きなテーブルでしたが、その一番窓際・・・大正解です!

なんと先ほどまでいたばら園が見える席です。
今までにこちら側の席に座ったことは一度もないのに、なんてラッキーなんでしょう


窓も全開で気持ちがいいです。

英国紅茶室ですから食器はウェッジウッドです。

う~ん、きれいな色。紅茶はニルギリをストレートで。
紅茶が時間とともに苦くなるのでさし湯を用意してくれてます。
2杯目以降は薄めるので、結局3杯分近くありました。

お昼におなかいっぱい食べたのに・・・ここのケーキはやっぱりはずせません!
大好きな山盛りベリー。ケーキ自体も大きくておいしいんだけど、ブルーベリー、ラズベリー、ブラックベリー、レッドカラントがこれでもか~

ケーキセットで¥1100。
この建物の価値とお店のかわいさ、そしておいしいケーキと紅茶、大満足です ^^
北浜レトロ
大阪市中央区北浜1-1-26 地図
北浜レトロビルヂング
06-6223-5858
平日 11:00~21:30
土日祝 11:00~19:00
2011年03月27日
北浜レトロ
先日北浜へランチに行った時に寄ったお店がもう一軒ありました。
その時は「五感」でお茶の予定だったので同じくカフェのこちらはパスしようと思ったのだけど、雑貨もあるのでみるだけでも・・・と行くことになりました。大阪証券取引所の北側はす向かいにある「北浜レトロ」です。

大きなビルにはさまれてちょこんとたたずむ北浜レトロビルヂング。ここは登録有形文化財に指定されてる古いビルで、それをそっくり活かして英国風カフェになっている「北浜レトロ」です。

入口から入ると正面にはいろんな種類のスコーンが並んでます。

すぐの右手にはケーキのショーケース。
ここのケーキはとっても大きいんです。タルトの種類も豊富です。
食べたい!て思ったけど、近いうちにまた来ようと思いつつがまんがまん・・・!


1階にはケーキ類のほかに英国雑貨や紅茶がところせましと並べられています。それがどれもかわいくて見ているだけでも楽しくなってきますww。2階がカフェになってます。

棚の上にはペイントされた紅茶缶がずらりと並んでいたりして~。

お店の奥の窓からは裏の土佐堀川が見えます。
この窓から外を見ようと近づいてみると・・・ちょうど右手のドアが開いていて・・・あら~

トイレの中が丸見え・・・それがまたとってもレトロなトイレです。
水を流すのは上から鎖でぶら下がってるレバーを引っ張るタイプ。
いまどきなかなかこんなトイレないです。だから見せてるの~?
・・・どうも、ここはこのトイレも有名なようです。

蛇口もいい感じ~。
さっきの窓から中之島のばら園も見えるはず。
そうだ、ばらが咲く頃お茶しに来よう!

かわいい雑貨の中においしそうな紅茶を発見。
キャラメル&ピーチです。
キャラメルとつけばミルクティかな、とロイヤルミルクティ方式で入れて見たら・・・ほんのりピーチはいい感じなんだけど、キャラメルが感じない・・・?!
次回はストレートで入れて飲んでみましょ ^^
う~ん、早く行きたいな~
北浜レトロ
大阪市中央区北浜1-1-26
北浜レトロビルヂング
06-6223-5858
平日 11:00~21:30
土・日・祝日11:00~19:00
その時は「五感」でお茶の予定だったので同じくカフェのこちらはパスしようと思ったのだけど、雑貨もあるのでみるだけでも・・・と行くことになりました。大阪証券取引所の北側はす向かいにある「北浜レトロ」です。

大きなビルにはさまれてちょこんとたたずむ北浜レトロビルヂング。ここは登録有形文化財に指定されてる古いビルで、それをそっくり活かして英国風カフェになっている「北浜レトロ」です。

入口から入ると正面にはいろんな種類のスコーンが並んでます。

すぐの右手にはケーキのショーケース。
ここのケーキはとっても大きいんです。タルトの種類も豊富です。
食べたい!て思ったけど、近いうちにまた来ようと思いつつがまんがまん・・・!


1階にはケーキ類のほかに英国雑貨や紅茶がところせましと並べられています。それがどれもかわいくて見ているだけでも楽しくなってきますww。2階がカフェになってます。

棚の上にはペイントされた紅茶缶がずらりと並んでいたりして~。

お店の奥の窓からは裏の土佐堀川が見えます。
この窓から外を見ようと近づいてみると・・・ちょうど右手のドアが開いていて・・・あら~

トイレの中が丸見え・・・それがまたとってもレトロなトイレです。
水を流すのは上から鎖でぶら下がってるレバーを引っ張るタイプ。
いまどきなかなかこんなトイレないです。だから見せてるの~?
・・・どうも、ここはこのトイレも有名なようです。

蛇口もいい感じ~。
さっきの窓から中之島のばら園も見えるはず。
そうだ、ばらが咲く頃お茶しに来よう!

かわいい雑貨の中においしそうな紅茶を発見。
キャラメル&ピーチです。
キャラメルとつけばミルクティかな、とロイヤルミルクティ方式で入れて見たら・・・ほんのりピーチはいい感じなんだけど、キャラメルが感じない・・・?!
次回はストレートで入れて飲んでみましょ ^^
う~ん、早く行きたいな~

北浜レトロ
大阪市中央区北浜1-1-26
北浜レトロビルヂング
06-6223-5858
平日 11:00~21:30
土・日・祝日11:00~19:00