サンプル百貨店
2021年06月29日
ライオンクリニカデンタルフロスをサンプル百貨店でゲット!
サンプル百貨店は、送られてくるメールの中に格安の欲しいものをみつけたときに利用しています。
今回、サンプル百貨店で初めて見る商品が超お得。
ただ、量が多いのでちょっと悩んだのですが、シェアしてくれる友達がいたのでラッキーでした

それが、ライオンクリニカのデンタルフロス。
18本入り48個 税・送料込¥4838 (参考価格¥15734)

結構大きな段ボールで来ました。
・・・48個入りですから・・・


アナ雪デザイン限定品なのでかわいい~


いつも愛用している使いやすいY字タイプを激安でゲットできました。
だからサンプル百貨店大好きです

cool_mama at 21:26|Permalink│Comments(2)│
2021年05月08日
「ハウス食品7種セット」を格安でゲット@サンプル百貨店
ちょこちょこ利用しているサンプル百貨店ですが、今回、またまた格安でハウス食品の調味料などをゲット

参考価格¥8614のところ、¥2825。
その上クーポン利用で、さらに¥700安くなりました。
ただ、使ったことのないエスニック系のものが多いので、冒険です。
本日届きました。

7種類が4個ずつ、計28個です。
ガラス瓶に入っているものは、緩衝材に丁寧にくるんでありました。
まずは、エスニックガーデンタイ風クッキングペースト。
トムヤムミックスとナンプラーミックスです。
チャーハンや炒め物に使えます。
これが一番賞味期限が短くて6月3日と6月4日。
そのほかのものは、種類ごとに賞味期限が違っていて7月後半から10月初めです。
思ったより長いものがあってよかった~

赤マー油(ピリ辛)と黒マー油
焦がしニンニクを使ったマー油は、ラーメン、ナムル、餃子などにいいそうです。
生のニンニクではなく香ばしい焦がしニンニクなので、お昼のインスタントラーメンに数滴入れてみたら、コクも出てちょっと本格的な味になった感じです

ごはんに昆布わさび茎、かつおしょうが、かつおにんにく。
これは、ご飯のおともシリーズです。
こういうのって、ご飯がすすんで困るんですよね~

夕飯で、炊き立てご飯にのせてみました。
昆布わさび茎は、わさび感はマイルドでしたが、わさびの茎がシャキシャキしておいしかったです。
このシリーズは、冷ややっこにのせてもいいかも~

そうそう、ナンプラーミックスを炒め物に使いましたが、ほんわかとエスニック風になりました。
(使用量にもよると思いますが)
今回の送られてきた箱に、
製薬会社が作った美白シートマスクが入っていました。
一部の人へのプレゼントだそうで、超ラッキーでした


少し前に購入したカルピス完熟パインは、炭酸で割っておいしく飲んでいます。

cool_mama at 21:45|Permalink│Comments(0)│
2020年12月22日
ドリップコーヒーを格安で@サンプル百貨店
サンプル百貨店で、格安のドリップコーヒーを見つけました。
カスティリアンオリジナルドリップコーヒー 240杯 ¥3498
1杯あたり¥14.6です。
口当たりの柔らかなブラジル産と重厚なコクのあるコロンビア産のコーヒー豆をブレンドしてるそうです。
1箱に10杯分ずつ小分けされて80杯分。
それが3箱です。
封を切った時の香りが少なめな気もするけれど、苦みが強すぎるのが苦手なので、これはあっさりすっきりタイプで普段飲むには問題なし

がぶがぶ飲んでます

cool_mama at 20:10|Permalink│Comments(0)│
2020年11月23日
「計算作業の効率、記憶力を維持する」ことを期待します♡
チョコレートは、健康にいいといいますが・・・
<「計算作業の効率、記憶力を維持する」効果が期待されるラクトノナデカペプチドを入れた機能性表示食品>なんて聞いたら、だんだん物忘れがひどくなるtyutyutanは気になります

それが、2種類計48個参考価格¥7776のところ税込み、送料込みで¥2875。
サンプル百貨店で、かなりお安くなっていました。
というわけで、注文いたしました。
おいしく解けるショコラキューブ(プレーン)と(カカオ70%)の2種類です。
一袋30g。
一袋全部お皿に開けてみました。
30gなのであっという間に食べてしまう量ですが、1㎝角くらいの小さいチョコなので、一粒ずつ食べたらいい感じ~

過大包装感はありますが、食べすぎにすみそうです。
私は、こちらのミルクチョコタイプが好きです。
カカオ70%は、苦みと酸味が少し強めです。
でも、カカオ含有量が高いチョコレートは、お高いので割安に買えてラッキ~

でかにぃには、健康面からカカオ含有率高めのチョコがお好みなのでちょうどよかったです

いいお買い物ができました

cool_mama at 21:47|Permalink│Comments(0)│
2020年04月01日
マルコメ液みそ「賛否両論贅沢鯛だし」@サンプル百貨店
いつもお得に利用しているサンプル百貨店ですが、今回は、マルコメの液みそが出ていました。

日本料理店「賛否両論」の店主笠原将弘氏(←時々テレビにも出てますね~)監修の液みそです。
全部で20本、参考価格¥9288のところ税、送料込みで¥2990。
賞味期限は8月1日までなので、まぁまぁといったところでしょうか。

おみそ汁1杯なら大さじ1杯分使います。
以前、東京で単身赴任のパパのところへ行ったときに、こういう液みそを使っていました。
普通のお味噌より、使いやすいみたいです。
パパに好きなだけあげましょう

て、そんなにいらないかしら

おみそ汁だけでなく、炒め物や炊き込みご飯に使えて、簡単においしくできるんですって~。
今度、炊き込みご飯を作ってみましょ

cool_mama at 21:07|Permalink│Comments(0)│
2020年03月04日
カフェロイヤルのネスプレッソ用カプセルをゲット@サンプル百貨店
少し前になりますが、サンプル百貨店で、ネスプレッソ用のカプセルを格安で手に入れました。
コストコで扱っているカフェロイヤルのカプセルです

2種類、10個入りが10箱ずつで200カプセル ¥3980でした。
コストコでは、6箱(60個)で¥2480でしたから、少ししか変わりませんが、私が飲まないフレーバーが入っています。
一時期100個¥2180のカフェイタリ―のカプセルを扱っていましたが、ここ数ヶ月見かけていません。
というわけで、サンプル百貨店でみつけて飛びつきました。
かなり量が多いのですが、ネスプレッソを使っているお友達に話したら、シェアすることになって問題なし。そして、サンプル百貨店にしてはめずらしく、賞味期限も長くて11月末まであります。
いつもほしいものがあるわけではないけれど、時々やった~!と思えるほど、お得なものに出会えるのが楽しいサンプル百貨店です

そうそう、少し前に、ドレッシングのセットをゲットして、お友達におすそ分けしたら・・・
とてもおいしかったので、サンプル百貨店でさがしたけど、なかったと言ってました。
そう、とても格安な場合、あっという間になくなります。
(中には、繰り返し出るものもありますが・・・)
そのため、私は、サンプル百貨店からくるメールに好みのものがあったときだけ、ササッと申し込みます

cool_mama at 23:34|Permalink│Comments(0)│
2020年01月13日
サラダにも温野菜にも合う野菜がモリモリ食べられる調味料7種セット@サンプル百貨店
サンプル百貨店で、お得すぎる調味料をゲットしました。
もちろん(といっていいのかな
)賞味期限は短かいのですが、今回は7種類の商品があるので、2月の初めから4月の半ばまでとまちまちです。

買う時には一番短い賞味期限の2月3日が書かれていたので、もう少し長いものがあってちょっと得した気分です。
まあ、私はあまり賞味期限を気にしませんけど・・・

昨年末に申し込んで、今年になってから届いたものですが、
キューピーとリケンのドレッシング系調味料7種計54個、参考価格が¥18779のものです。
これが、税・送料込み¥2390という破格なのに、さらに¥1000クーポンがついていたので、支払額は¥1390でした。
だいたい92.6%引きですよね?!
安いにもほどがあります

リケンのノンオイル「甘夏とゆず」。
ゆずより甘夏感が強いです。
柑橘系のさわやかさで、バリバリサラダが食べられます

キューピー「かけてチン
温菜おかずバーニャカウダ味」。

ほんのりニンニクの香りがして、確かにバーニャカウダです。
生のブロッコリーなどにかけてチンすると、手軽に温野菜が食べられます。
とはいえ、私はブロッコリーとかゆでるのが手間ではないので、ブロッコリーやにんじん、ジャガイモなどの温野菜にかけました。
これ、なかなかおいしいです

「かけてチン
温菜おかず」コクうま黒酢味。

う~ん、私はお酢が苦手なので、このままかけるとやっぱりお酢が勝つ・・・。
フライパンでお肉を焼いて、最後にかけて少し酸味を飛ばすと、ばっちりコクうまに仕上がりました。
野菜だけじゃなくて、お肉にも使えますね~

キューピーサラダソルト パクチー&レモングラスMIX
顆粒状のものとハーブが入っているので、見た目はお茶漬けの素みたいにも見えますが、パクチーパクチーはしてません。
キュッとした酸味が梅干しの味のように感じるのに、梅干しは入っていないので、私の舌がおかしいのか・・・・?
レモングラスの酸味なのか?
これ、大好きです

キューピーフルーツビネガー3種類。
「芳醇ぶどう酢とグレープフルーツ酢」と「芳醇りんご酢とレモン酢」は、以前に購入したことがあります。
ドレッシングとしても、炭酸で割ってドリンクとしても使えます。
でも、「大麦黒酢とバルサミコ酢」は未体験。
上のふたつはとてもフルーティだったけれど、「大麦黒酢とバルサミコ酢」は、どうでしょうか?
姉に、送るものがあったので、一緒に入れて少しおすそわけもできました

このおすそ分けできるのもサンプル百貨店のいいところ。
ただし、賞味期限のことがあるので誰にでもっていうわけにはいきませんけどね

cool_mama at 21:50|Permalink│Comments(0)│
2019年10月11日
いろんなフルーツの激安カルピスをゲット@サンプル百貨店
サンプル百貨店で、カルピスをゲット。

完熟白桃2本
完熟メロン4本
贅沢時間マンゴー4本
計10本で¥1780のところ、¥500クーポン利用で¥1280。
税込み1本¥128は、超お得です。
そのかわり賞味期限は短いですが、カルピスって結構すぐ飲んでしまいますから気にしない~!
季節的に夏の終わりだから安くなってると思いがちですが、実は、6月の終わりのこれから暑くなる!という時にも、同じ金額で買いました。
その時は、りんご、完熟いちご、完熟白桃の3種類。
私は完熟白桃が一番好きです。
今年はこんなにたくさんの種類のカルピスを激安で味わえました

サンプル百貨店には、こんなナイスなものが時々現れます。
食品だけではないので、自分に合ったものをみつけられたらラッキーです

cool_mama at 21:56|Permalink│Comments(0)│
2019年04月21日
サンプル百貨店で試したものと元気なみんちゃん
時々ためしているサンプル百貨店の商品。
ドトールコーヒーのドリップパックはヘビロテしてます。
少し前に、単身赴任しているパパのためにフリーズドライのお味噌汁を購入しました。

アマノフーズの「うちのお味噌汁」。
なす5食入り×5袋とホウレン草5食入り×5袋
¥3780が¥3192です。→一袋だいたい¥319ということです。
アマノフーズのお味噌汁は、通常個包装でひとつ¥100以上するので、5食入りはもともとお得ですが、それがもう少しお安く購入できました。

袋の中で、ちゃんと個包装になってるので問題ありません。
パッケージの写真ほど具だくさんではありませんが、ほかのインスタントのお味噌汁に比べたら、やっぱり多いかな

それから、ミツカンの贅沢だしふりかけも買ってみました。

鯛だし10袋(1袋20g入り)

焼あごだし10袋
全部で¥4100のところ¥798、税込み送料無料です。
とても安くなってて、超ラッキー

賞味期限も2020,1なのでかなり先です。

こちらは「鯛だし」です。
とても上品な味わいのふりかけです。
♡
今日は、狂犬病集合予防接種が一番近くの会場で実施されました。
とてもいいお天気だったので、歩いていってきました。

「みんちゃん
」

と、呼んだら振り返ったところです。
リハビリで、1回に10分くらい歩かなくてはいけませんが、まだそれ以上歩いてはいけません。
というわけで、半分以上は抱っこしてのウォーキングということになりました。
cool_mama at 21:08|Permalink│Comments(0)│
2019年01月19日
サンプル百貨店でお試ししてみました♡
時々お試ししているサンプル百貨店。

日清オイリオから出ている味付けごま香油を買ってみました。
2種24本で参考価格¥6480(税込)のところ¥2398と激安。
といっても、普通ならこんなにたくさん買うことはあり得ないので、安いんだか安くないんだかわからないところではありますが・・・・

なかなか口コミの評判がよくて、和え物やサラダにドレッシングとして使ったり、塩焼きそばやチャーハンにも調味料として使えたりするようです。
HPにレシピものっています。

さっそくごま油×醤油を使って人参と大根の千切りとワカメを和えてみました。

もっとシャプシャプしているお醤油っぽいのを想像していたら、トロッとしているタイプでした。

ゴマ油の風味で、塩分控えめな感じです。
いつもとちょっと違う味を楽しめます。

玉子かけご飯にもピッタリとみんなが勧めていたのでやってみました。
特別においしいっていうほどではないけど、これもありって感じです

ごま油×塩にんにくで、塩焼きそばを作ってみたいと思います。
♡

アサヒ ウィルキンソン炭酸ドライPET500ml 48本
¥4944(税込)のところ¥1999。
1本あたり¥41.7でした。
賞味期限が、1ヶ月半くらいと短いものですが、まぁ、大丈夫かな

スパイシーな香りの強炭酸ということで、少しクセがあります。
好みじゃない方もいるかもしれませんが、私は問題なし。
ただ、どこかで経験した香りだけど、なんだったかなぁと気になる香りではありますけどね

今日のおまけ
たそがれ時にみんちゃんとお散歩へ行ったら、空がとてもきれいでした。
この時間、このキャンパス内で、受験生はセンター試験をがんばってました。
ただし、この写真のあたりの建物は、センター試験に使われてません。使われてる建物には、一般人は近寄れませんからね~

さぁ、センター2日目の明日も受験生がんばれ~

cool_mama at 21:53|Permalink│Comments(0)│