おいしいパン

2023年03月20日

やっぱりおいしい「サニーサイド」

ガソリンを入れる次いでにパン屋さんへ行こうと思ったので、

DSC_3379

今日は「サニーサイド」へ。

DSC_3380

2時頃だったので、棚はすかすかになっていました。

DSC_3381

そんな中から、選んだのが、

DSC_3382

食パンほか3点。

DSC_3384

食パンは、焼き上がり後まだ間がなかったからか、空気が抜けるようにとめてあったので、帰ってくる車の中で、いい匂い~。
これってすっごくしあせな時間です

今回は「サニーサイド」の定番中の定番です。

DSC_3385

カレーパン
これからまだ焼きあがってくるかもしれませんが、最後の一つでした。
ゴロっとお肉がはいっていて、本格的なカレーです。

DSC_3386

クリームパン
昔はそこが抜けるほどクリームが入っていたので、それほどではなくなってしまったけど・・・
ちょっと甘い生地にとろけるクリームがおいしいです。

DSC_3388

そして、コルネ。
このパイ生地が、パリパリのサクサクで本当においしいんです。
今日は、このプレーンタイプしかなかったけれど、季節のクリームもあったりします。
サニーサイドのスイーツ系で、一番好きかもしれません。

関連ランキング:パン | 北千里駅豊川駅阪大病院前駅



おまけ

DSC_3377

みんのベッドを洗ってしまったので、小さなクッションの上でくまモンと向き合うみんちゅ。


cool_mama at 21:34|PermalinkComments(0)

2023年03月11日

「ビアンシュール」のおいしいパン

昨日は天王寺のおいしいパン屋さん「ビアンシュール」にも行きました。
食べログのパンWEST2022百名店のひとつです。

いつものセミナー時には、駅とは逆方向になるので、ここもなかなか行けないお店です。

DSC_3276

こじんまりとした店内にはたくさんのパンが並び、お客さんも次々入ってきます。
2Fがカフェになっているので、イートインすることもできます。
でも、この日はテイクアウトで。

DSC_3278

スイーツ系も充実していますが、

DSC_3279

もちろん、お惣菜系や、食パンの種類も豊富です。

昔ながらのパン屋さんという感じで、ハード系もありますがそれほど多くはありません。

DSC_3282

今回は少しだけ。

DSC_3285

湯種食パンも魅力だったのですが、角食¥370(税込)にしました。
う~ん、袋を開けるといい匂い~

DSC_3284

ツナフランス ¥280
あまり多くないハード系から選びました。
ツナとコーンの組み合わせです。

DSC_3283

数あるスイーツ系からベイクドティラミス。

DSC_3287

おやつにぴったり

DSC_3288

真ん中は濃厚チーズクリームで、まわりはお砂糖がまぶされたうえガシガシに焼かれています。
パンにはコーヒーがしみ込んで、まさにベイクドティラミスです。

他にもほしいパンがいっぱいあったけど、買いすぎ注意でがまんしました。

次はいついけるかな~?!


関連ランキング:パン | 阿倍野駅天王寺駅前駅大阪阿部野橋駅



cool_mama at 21:37|PermalinkComments(0)

2023年03月08日

北海道チーズ蒸しケーキをもっとおいしくいただきます(*^。^*)

ヤマザキの<北海道チーズ蒸しケーキ>を久しぶりに買ってみました。

DSC_3231

あれ?
これも昔より小さくなったような・・・。
もう~、どれもこれも・・・悲しいです。

DSC_3232

さて、これをスライスしておやつにします。
このままでも充分おいしいのですが、昨日、彩菜みまさかで、岡山県産さがほのかを買ってきたのではさみます。

DSC_3239

スライスしたチーズ蒸しケーキの真ん中に切込みを入れ、二つに折ったら、いちごとコロコロにカットしたクリームチーズをはさむだけ。
生クリームがなくても、このクリームチーズの食感だけでクリーミーさは充分です

DSC_3237

さがほのかがとても甘くてジューシーで、一つはにぃににとっておいてあげようと思ったのに、全部食べてしまいました




cool_mama at 22:54|PermalinkComments(0)

2023年03月06日

イオンモール伊丹で<ねこねこ食パン>みつけました!

午後からイオンモール伊丹へ。

前回行ったときには気がつかなかったのですが、1Fにハートブレッドアンティークがあり、そこにねこねこ食パンをみつけました。

DSC_3217

わぁ、イオンモール伊丹で出会えるとは~

DSC_3218

プレーンは売り切れてました。人気あるのかな~?!
そこで購入したのは<三毛猫>。
(あら?なんだか小さくなったような・・・気のせい?)

DSC_3220

チョコチップ入りのブラックココアとクルミ入りのキャラメル、それにプレーンのミルクの3つの生地からできています。

DSC_3221

帰ってきてからカットして、うす~くカットしたものを、焼かずにそのまま食べました。
買ってきた当日は、この生のままがとてもしっとりとしてふわふわでおいしいんです。
翌日からはト―ストするとサクッとふわっとでこれまたおいしい~

ねこねこ食パン大好きです




cool_mama at 23:53|PermalinkComments(0)

2023年02月25日

「Puku Puku(プクプク)」でおいしいパンをゲット

「Puku Puku(プクプク)」へ行ってきました。

DSC_3112

かわいいパン屋さんです。

DSC_3114

ラッキーなことに、パンはまだかなりありました。

DSC_3116

もちろん、札だけになっているものもありましたけど・・・。

DSC_3118

ハード系がお得意なのですが、サンドイッチ類も少しだけ残っていました。

それにしてもどれもこれもおいしそうで、あれもこれも欲しくなってしまいます。


DSC_3119

お昼用のパンもあわせて、今回はこの5つ。

DSC_3128

湯種食パン¥460(税込)

DSC_3130

レモン酵母の食パンもすご~くおいしかったのだけど、湯種食パンが好きなので買ってみました。
このままでもおいしいのだけど、トーストするととってもサクサクになって、びっくりするほどかるくてふわふわです

DSC_3120

きのこのタルティーヌ¥420
絶対お昼に食べたい!と、ゲット。
ベーコンの上にいろんなキノコがたっぷり。
おいしい

DSC_3121

オレンジとくるみ¥390

DSC_3122

やっぱりオレンジピール大好きです。
カットした瞬間にオレンジピールの香りがふわ~。
ゴリゴリのクルミの食感もやっぱりいいです。

DSC_3125

あんことクリームチーズ¥390
絶対これもおいしい組み合わせです。

DSC_3126

クリームパン ¥260
つい、おやつに食べたいと思ってしまいました。

DSC_3127

ソフトなパンですが、噛み応えはそこそこあって、これがPukuPukuのクリームパンなんだな!て感じです。カスタードクリームがフレッシュな感じでおいしい!

DSC_3131

結局お昼には、おやつ用のクリームパンをのぞいて、買ってきた全部のパンを少しずつ食べました


関連ランキング:パン | 北千里駅



cool_mama at 22:27|PermalinkComments(0)

2023年02月04日

「春日」の食パンでフレンチトースト

DSC_2730

食パン工房「春日」の食パンを購入。

DSC_2737

1斤半で税込¥700です。

DSC_2740

しっとりとして、買ってきてすぐはそのままでもおいしい食パンです。

トーストしても、さっくりふんわりとして好きなのですが、おやつにフレンチトーストにしました。

卵を溶いて、牛乳適当、お砂糖適当でカットしたパンを浸して、全体にしみこませました。

もともとやわらかいパンなので、おいしいフレンチトーストになること間違いなし。

DSC_2765

本当は、今日ちびにぃにたちも来る予定だったので、果物屋さんで苺をたくさん買ってきていました。
(Honちゃんの体調不良でこれなくなってしまったのだけど)
そこでたっぷり一緒に盛り付けました

DSC_2767

アイスクリームものせてリッチなフレンチトーストのできあがり

おいしいおうちカフェになりました



cool_mama at 21:56|PermalinkComments(0)

2023年02月03日

パンdeしあわせ「cook house」のサンドイッチ

昨日、午前休をとって、大阪へねぇねとTomくんが帰ってきました。
昨日の午後から今日いっぱいは、在宅勤務にしているそうです。

ただ、私も今日は天王寺でトールペイントセミナーがある日です。
お休みしようかとも思ったのですが、今描いてる作品の仕上げを、お見本と違う素材に描いているためどのようにするか、先生とみんなで検討することになっていたので、午前中だけ行ってきました。

午後からの在宅勤務に間に合うようにと、おおあわてで帰ってきました。
でも、午前中の打ち合わせの最中に、外の音に対して急にみんがワンワン吠え、Tomくんが泣き始め・・・で、こちらの音はミュートにしていたそうなのだけど、大切な話が全然聞こえなくて大変だったとげっそりしていました。
なんとみんは、30分近く鳴き続けていたらしい・・・普段そんなことないのにね。


帰りに、すぐに昼ごはんにできるように「cook house」でパンを買って帰りました。

DSC_2747

パンは、たくさん並んでいるのですっが、お惣菜系が少なくてスイーツ系が多かったです。

DSC_2748

そこで、サンドイッチを買って帰ることにしました。

DSC_2750

・ミックスデリサンド(たまごサンド・ハムキュウリサンド)
・フレッシュ野菜サンド(たまごサンド・レタスとトマトサンド)。
・ミックスフルーツサンド
・鬼さん(本日までの限定パンです)

DSC_2754

いただきものの帝国ホテルのレトルトスープが二つ残っていたので、なんとなくリッチな気分~

DSC_2756

作り置きのサツマイモサラダとピクルスを添えていただきました。
たまには、こんなノーマルなサンドイッチランチもいいかもしれません。

そして、おやつには、

DSC_2751

本日の節分に合わせて、「鬼さん」というストレートな名前のパンも買いました。
赤鬼はチョコレートクリームで、黄鬼はカスタードクリーム。
ということで、カスタードクリームの方を選びました。
ツノはアポロチョコ!

DSC_2752

思ったよりもしっとりとしたパンでした。
クリームがもっとたくさん入っていたらうれしかったんですが・・・。

今日のおまけ

DSC_2746-1

みんは、ソファの上のぬいぐるみの中に隠れていたのに、Tomくんに見つかりました。
Tomくんは、みんに興味があるのか、このスイカのエリザベスカラーに興味があるのか・・・微妙なとこね



cool_mama at 21:46|PermalinkComments(0)

2023年01月14日

無添加工房「アンリ」でおやつパン

コロナワクチン接種のため近くまで行っていたので、無添加工房「Anri(アンリ)」に行きました

DSC_2462

店舗がひとつ閉店したので、行く機会が減ってしまったパン屋さんです。

DSC_2464

食パンは、売り切れのものもありましたが、もちもちの食パンを買いました。
そのほかにおやつ用のパンも~

DSC_2465

「アンリ」はアップルパイが人気なのですが、こんなかわいい袋に入れてくれてたかしら~?!

DSC_2470

プレーンなアップルパイのほかに、柚子とキャラメルがあったので、今回は柚子¥260(税抜)を買ってみました。
アップルパイって、ゆずの香りがよくあうんですね。

DSC_2469

ストロベリーデニッシュは、最後の一つをゲット。
会計に並んだら、前の方も買っていました

DSC_2479

デニッシュにカスタードクリームとホイップ、そしてフレッシュな苺。
¥240(税抜)なんてリーズナブルです。

DSC_2478

おいしいおやつタイムになりました


関連ランキング:パン | 北千里駅



cool_mama at 22:51|PermalinkComments(0)

2023年01月05日

「ルビアン」のフランスパン生地の食パン

千里阪急でお買い物。
お買い物したら、「アフタヌーンティー」で、パフェしましょ!
て、楽しみにしていたのですが・・・

お昼過ぎくらいだったので、とても混んでいて、すでに数人並んでいます。
並んでまでは・・・と思い、今月はもう一回行く予定があるので、その時は、すっと入れる午前中に行こうと決めて、今日は撤退しました。

DSC_2251

そこで、パンを買って帰ることにしました。
千里阪急地下1階にある「ルビアン」へ。

あまり種類がなかったので、とりあえず明日の朝用の食パンをゲット!

DSC_2252

フランスブラン ¥669(税込)

DSC_2254

フランスパンの生地を使っているので、このバリバリなひび割れの食パンのミミ。
袋を開けたらパンのいい香り~
朝食用に買ってきたパンだけどおやつに食べちゃいましょ

DSC_2256

肝心なパンが見えなくなってしまったけれど、トーストしてからスライスしたバナナをのせました。
ミミはカリカリで焼いたパンの表面はサックサク~
たまに食べたくなるフランスパン生地の食パンです


関連ランキング:パン | 千里中央駅



cool_mama at 23:38|PermalinkComments(0)

2022年12月23日

「ポルヴェレ」のあんこ食パン大好き~♡

天使のいるパン屋さんの「ポルヴェレ」へ。

DSC_1975

こちらの食パンは、結構種類があるのですが、

DSC_1976

なんといっても、あんこ食パンがあるときは(そう、いつもあるわけではないんです)、買ってしまいます。

DSC_1977

ハード系より、昔ながらのパンが多いです。

今回はこの3つ。

DSC_1979

食パンだけでよかったのに、お昼頃行くとついついお昼ごはん用も・・・

DSC_1980

まずはあんこ食パン¥420

DSC_1982

牛の柄のようにかたまりで入ってるのが大好きです
これは、朝ご飯用ですけど。

DSC_1984

イタリアンサンド¥190
これ、イタリアンサンドというだけあって、左側はモルタデッラをはさんでいます。
そして、右側は私の大好きなたまごサンドなので、一つに2度おいしいタイプです。

DSC_1983-2

カスタードマロン¥190
デニッシュ生地にカスタードクリームと真ん中に一つ栗が入っています。
これは、少し軽すぎるくらいかな。

DSC_1986

おいしい楽しいランチになりました


関連ランキング:イタリアン | 北千里駅



cool_mama at 21:09|PermalinkComments(0)
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード