スーパー&コンビニスイーツ・ランチ
2023年08月19日
「冷やして食べる とろけるくりーむパン 怪獣レモン」
徳島での法事を終えて、大阪へ帰ってきました。
淡路島の室津パーキングエリアで、みんはパパとちょっとお散歩して、にぃには職場へのおみやげを買いました。この室津のファミマは、徳島や淡路島のおみやげがかなりたくさん置いてあるので助かります。
そして、おやつも買いました。
ファミマ限定の八天堂のとろけるクリームパン「冷やして食べる とろけるくりーむパン 怪獣レモン」。
尾道市瀬戸田町で採れた怪獣レモンを使っています。
怪獣のように大きくごつごつとしているのですが、甘みと酸味のバランスがとてもよいそうです。
小ぶりですが、八天堂のクリームパンらしく、パン生地はしっとりとしてやわらかくておいしい~

クリームの写真がうまく撮れなかったのでないのすが、カスタードクリームと怪獣レモンのレモンマーマレードの両方が入っています。
パンというより完璧デザートです。
みんは、散歩の後ではぁはぁしてました。
でも、お水をあげても絶対飲まないので困りました。
うちに帰ってきてからお水を飲みました

cool_mama at 22:13|Permalink│Comments(0)│
2023年08月18日
徳島に来ました!
明日の法事に備えて徳島に来ました。
お盆も終わり、台風の影響も全くなく、すいすいとくることができました。

もちろんみんも一緒です。
途中ファミマによって(今度こそ間違いない)フラッペを購入。
8月の金曜日は¥100引きになるので狙ってました。

選んだのは「Afternoon Tea ロイヤルミルクティーフラッペ」です。
税込み¥350が¥250になるって、かなりお得です😁

カップをペコペコ横からつぶして、中身をくずしてから、マシンでフラッペ用のミルクをそそぎます。
写真で、粒々と見えてるのは、紅茶味クッキーです。

ミルクを注ぎ終わったところです。
ここから
ストローでグルグルかき混ぜて、フラッペにします。

ハイ、冷た~いミルクティ味です。
シャリシャリ感がおいしい~。
時々小さなクッキーが口に入ってきます。
水分を吸ってねとっとしてるので、私はこのクッキーはなくてもいいかも・・・。
工夫したのかもしれないですけどね~。
(あくまで、好みの問題です)

そうそう、五年くらい前に庭に植えたスダチの木に、実がなってました。
去年きたときは、葉っぱが一枚もなくなってしまって(虫に食べられて)もう枯れてしまうかと思ったのに。

5個収穫。
やっぱり実がなるとうれしいです🙆
お盆も終わり、台風の影響も全くなく、すいすいとくることができました。

もちろんみんも一緒です。
途中ファミマによって(今度こそ間違いない)フラッペを購入。
8月の金曜日は¥100引きになるので狙ってました。

選んだのは「Afternoon Tea ロイヤルミルクティーフラッペ」です。
税込み¥350が¥250になるって、かなりお得です😁

カップをペコペコ横からつぶして、中身をくずしてから、マシンでフラッペ用のミルクをそそぎます。
写真で、粒々と見えてるのは、紅茶味クッキーです。

ミルクを注ぎ終わったところです。
ここから
ストローでグルグルかき混ぜて、フラッペにします。

ハイ、冷た~いミルクティ味です。
シャリシャリ感がおいしい~。
時々小さなクッキーが口に入ってきます。
水分を吸ってねとっとしてるので、私はこのクッキーはなくてもいいかも・・・。
工夫したのかもしれないですけどね~。
(あくまで、好みの問題です)

そうそう、五年くらい前に庭に植えたスダチの木に、実がなってました。
去年きたときは、葉っぱが一枚もなくなってしまって(虫に食べられて)もう枯れてしまうかと思ったのに。

5個収穫。
やっぱり実がなるとうれしいです🙆
cool_mama at 17:53|Permalink│Comments(0)│
2023年08月15日
ローソンのおやつ
久しぶりにファミマローソン(間違えました)へ行きました。
野菜の取り扱いが始まっていて、トマトも買いました。
なかなか新鮮でした。
もちろんスイーツも買うでしょ~

どらもっちを2種類。
どらもっち あんこ&ホイップ ¥192(税込)
あ、これは食べたことがあったんでした。
でかにぃににあげましょう

どらもっち 味わいミルククリーム ¥225(税込)
生クリーム専門店milkとのコラボ商品です。
milkのキャラのイラストが刻印されてます。
もっちりとしたどら焼きにはさまれてるクリームは、ぎゅっと詰まってちょうなめらかな口あたり~

確かに普通のホイップクリームとは違います。
とてもおいしくいただきました

cool_mama at 22:19|Permalink│Comments(2)│
2023年05月07日
雨のGW最終日
GW最終日は、雨の1日となりました。
人気のあるパン屋さんでも雨の日は、結構すいてたりするので、お昼前に出かけました。
と、途中でふと違和感が・・・
いつも出掛けるときは、みんと行くお散歩でもマスクをして出るのに、
あ~、マスクしてませんでした

マスクは義務ではなくなったけれど、
あの狭いお店の中に入るには、マスクなしなんて無理~!
とりあえず出直そうと、帰途につくと・・・コンビニから出てくる人は、続けてマスクをしてない人ばかり・・・仕方ない!コンビニで済ますことにしましょ

てことで、
なんだかおいしそうに見えた「ひとくちドーナツ白バラ牛乳使用」¥250も買いました。
星のピックが2本ついています。
プレーンなドーナツにパウダーシュガーがまぶしてあります。
これが思った以上にやわらかくておいしい~

やっぱりコンビニはあなどれません

cool_mama at 23:00|Permalink│Comments(0)│
2023年04月09日
「チーズデザート」は不思議な食感
大阪に帰ってきて、久しぶりにお買い物に行ったところ・・・
スーパーでKiriのクリームチーズを使った「チーズデザート」を発見。
思わず買ってしまいました。
でも、イメージしたものと違っていました。
Kiriクリームチーズ使用の「チーズデザート」なので、勝手にレアチーズケーキのようなものをイメージしていました。
それが、カルピスゼリーのような見た目です。
このままではちょっと味気ないので、
苺を飾ってみました。
もとがなんなのかわからなくなってますが・・・

すくった感じは、やっぱりカルピスゼリーみたいです。
でも、食べてみるとゼリーのようにツルンとしているのではなく、表面はつるっとしてるのに口に入れるとほろほろとするゼリーみたいなちょっと変わった食感です。
味は、カルピスに近い(←見た目で脳がそう思ってしまうのか?)チーズ風といった感じでした。
今の季節ならやっぱり苺が相性抜群です

cool_mama at 21:31|Permalink│Comments(0)│
2023年04月05日
セブンイレブンの「白バラ牛乳クリームデニッシュ」
セブンイレブンに行くと、とりあえずスイーツコーナーも見ておくのですが、お花見スイーツの横に、これでもか!!と置いてあったのが白バラ牛乳クリームデニッシュ。
イチオシなのか、棚2段を使って大量にありました。
それならば・・・
と、買ってきました。
デニッシュの中にミルククリームがいっぱい入っています。
冷やして食べるタイプなので、デニッシュはパリパリではなくやわらかくなっていますが、クリームがとても冷たいので、口当たりがよくサクッとたべてしまいました。
でも、やっぱりデニッシュ生地は、パリパリだったらもっとおいしいのではと思ったりもしました。
表面だけ、高温で数秒焼いたらいいのかも~!
チャンスがあったらやってみましょう。
cool_mama at 22:26|Permalink│Comments(0)│
2023年02月22日
「ファミリ~にゃ~ト大作戦!」
今日の<ねこの日>にちなんで、ファミリーマートは「ファミリ~にゃ~ト大作戦!」と称して、ねこ系スイーツなどが販売していました。
そこで、かわいくておいしそうなものを2つチョイス。
じゅのさんとcoonyさんが、パッケージのイラストを担当しています。
「にゃんともおいしいベイクドチーズケーキ」¥220(税込)
こちらは、coonyさんのイラストです。
かわいいねこ型チーズケーキ。
すっぽりとケースに入っているので、小さな耳も守られてます

焼き色もしっかりついてるチーズケーキは、
ねっとりとした濃厚なチーズケーキです。
「スフレ・プリン~カフェにゃて(ラテ)~」¥328
こちらはぢゅのさんのイラスト。
わぁ、さめにゃんかわいい~

ラインのスタンプで使ってます。
通常販売のスフレプリンも大好きなので、
今回のように違う味が出たことに気がついたら、購入しています。
今回のカフェにゃて味も楽しみです

カップにもねこちゃんのイラストが描かれています。
下からカフェラテ味のプリン、ホイップクリーム、キャラメルソース、カフェラテスフレの4層になっています。
キャラメルソースは、ぐるりと円周部分だけですが、このキャラメルソースが香ばしくて全体をひきしめてる感じです。
スフレはふわっふわで、カフェラテ味のプリンはクリーミー。
おいしい~

やっぱりファミマのスフレプリン大好きです

来年のネコの日もたのしみにしてます

cool_mama at 21:17|Permalink│Comments(0)│
2023年02月01日
ローソンのスイーツでおやつタイム
ローソンでd払いのポイント還元が今日までだったので、ばっちり使ってお買い物

やっぱりスイーツねらいです。
おいしそうな二つを選びました。
いちごスイーツ専門店「いちびこ」とのコラボ商品がいくつかありましたが、その中から<苺チーズケーキ>。
パッケージもかわいいです

でも、これはにぃに用に取っておいてあげましょ。
私は、こちらのUchi cafe×GODIVAのショコラテリーヌにしました。
紙のケースに入っています。
パッケージの写真は、このケースから取り出した状態のものだったので、取り出せるのかと思って広げようと思いましたが、ケースにばっちりついてしまっているので、取り出すことは断念!
スプーンですくうことにしました。
テリーヌ部分と上はガナッシュの2層になっています。
ただ、どちらもやわらかいので口に入れたら合体してしまいます。
それが、とても濃厚でねっとりとしておいしい~

コーヒーに合わせて、リッチなおやつタイムになりました

cool_mama at 21:08|Permalink│Comments(0)│
2023年01月09日
セブンイレブンで購入したアイスクリーム
3連休も今日で終わり。
明日からは、通常モードでいきます。
なんだかホッとするような気もしています。
さて、少し前に買ってきていたアイスクリーム2種。
ななパフェとミルキーソフト苺
ななパフェは、りんごキャラメル。
上からりんごキャラメルソース、バニラアイス、パイ生地入りキャラメルアイス、リンゴ―ソース、キャラメルアイス。と、いろんな味と食感を楽しめそうです。
でも、私が選んだのはミルキーアイスの方です。
だってかわいいでしょ

ペコちゃんは、昔から大好きです。
ふたでちょっとつぶれてしまってるけど、確かにソフトクリームの感じ~

ソフトクリームの溝に、ミルキークリームがかかっています。
ミルキークリームは、上にかかってるだけで、あとは、普通のいちごソフト。
なんのひねりもないイチゴアイスでした。
でも、それはペコちゃんのかわいさでカバーということで

ななパフェはでかにぃに用で、まだ食べてないので、どうかな~?!
cool_mama at 21:29|Permalink│Comments(0)│
2022年12月25日
クリスマスケーキはコンビニで
このところずっと寒くて、どこにも行きたくなくて・・・
クリスマスケーキもパスしちゃお!て思ってました。
もともとケーキ屋さんはとても混むので、最近はクリスマス和菓子にしていました。でも、それもパス!
食料品は、ねぇねたちが来る予定だったので山ほど買ってあるのだけど、ねぇねたちがこれなくなったので、冷蔵庫にぎゅうぎゅう!当分買い物にはいかなくていいくらいです

それでも、でかにぃにに今年はクリスマスのケーキはないの?と昨日聞かれ・・・寒いからもう外にはいかないの!とこたえていました。
そしたら、コンビニでケーキを買ってきてくれました。
やった~、サンキュ~

このケーキの2倍弱くらいの四角いケーキもあったけど、値段は3倍以上したからやめたって言ってました。
いいのいいのチョコレートケーキとショートケーキで充分です

セブンイレブンの「生チョコクリームのケーキ」と「苺のショートケーキ」。
もちろん苺の方を私がいただきました

ごちそうさま

♡
うれしいメッセージが書かれたクリスマスカードをいただいたので、みんちゅと一緒に撮ってみました。
みんちゅは、このカードが怖くて一刻も早く逃げ出したい~て思ってます。
こわがりすぎですよ

cool_mama at 21:12|Permalink│Comments(0)│