2018年06月12日
千里阪急のパンフェアへ
昨日の自宅教室のとき、abさんにメールが入りました。
いま、千里阪急でパンフェアを開催中で、ぱん士郎のパンがおいしかったとか~!

梅田の阪急百貨店のパンフェアは、規模が大きくてなかなか手に入らないパンがいっぱい来るけど、混み具合が半端ないので、最近ちょっと行く気が失せてます。
私には郊外のパンフェアがちょうどいいかも・・・

というわけで、今日行ってきました。
阪急の催事は水曜が立ち上がりなので、今日が最終日のはずですから。

あら・・・本当に小さな小さな規模のパンフェアでした。
(お隣はお中元コーナーだし~)
残念ながら、「ぱん士郎」は日替わりだったらしく出店してなかったのですが、気になるお店のものをピックアップ。

吹田の「オーサムベーカリー」のパンと、

豊中の「メルク」のパンを・・・。
どちらも北摂にあるので近いといえば近いのだけど、あまり・・・というより、まず行くことがない場所にあるパン屋さんなので、ここで出会えてラッキー


まずは「オーサムベーカリー」から。
食パンとクリームパンが人気商品だそうです。

これはくるみ食パン¥500(税込)
一見、ハード系に見えますが、実はふわんふわんです。
人気の食パンと同じ生地のくるみ入り。

本当にミミまでふわんふわん。
くるみの歯触りもよくて、とってもおいしいパンです。

そして、クリームパン¥180
底がやぶけそうなくらいカスタードクリームがはいってます。

やわらかくてツヤツヤな生地と、なめらかで甘すぎないクリームで、おいしいに決まってるやつですね~

ふたつとも正解でした。

豊中市で超有名な「メルク」
こちらでは甘い系を購入しました。

あんバター
しっかりハードなパンにあんことバター。
かみごたえ抜群です。

チョコクロはチョコバーが1本入り。

オレンジのスイーツ系は、中にカスタードクリームが入ってるふわふわなタイプ。フレッシュなオレンジとクリームがおいしかったです。
今回購入したメルクのパンは¥240~260でした。
パンフェアへは午前中行ったので、帰って来てからお昼ご飯とおやつタイムにあれこれ食べました。
昔だったら、夜のおやつにもいけたのに・・・
今はそんなに食べられないのが残念だわ~!
て、充分に食べてますけどね

千里阪急の催事まで、なかなかチェックできないのだけど、また、普段行くことができないようなお店が出店してたら、ぜひ買いに行きたいと思います。
この記事へのコメント
1. Posted by さゆぴょんママ 2018年06月14日 21:42
千里阪急でもパンフェアやってるのね…🥐知らなかったわ😅いいなぁ💓どれも、おいしそう😋
メルクは敬愛幼稚園の近くにあったけど、卒園してすぐになくなっちゃったのよね…うちの子達はメルクのパンを食べて育ったと言ってもいいくらいなので、次回はぜひぜひメルクトーストを食べてみてね🍞いまでも、豊中から横浜まで、パパがメルク便を送ってます📦
メルクは敬愛幼稚園の近くにあったけど、卒園してすぐになくなっちゃったのよね…うちの子達はメルクのパンを食べて育ったと言ってもいいくらいなので、次回はぜひぜひメルクトーストを食べてみてね🍞いまでも、豊中から横浜まで、パパがメルク便を送ってます📦
2. Posted by tyutyutan 2018年06月15日 19:57
梅田の阪急は、電車のつり広告や、新聞の広告欄に出てるから、何をやってるかわかるけど、千里阪急って気にしてないから折り込み広告が入る割に、何をしてるか知らないものね。
メルクは幼稚園の近くにあったのは知ってたけど、行ったことは全然なかったわ~!
メルクトースト覚えておくね
メルクは幼稚園の近くにあったのは知ってたけど、行ったことは全然なかったわ~!
メルクトースト覚えておくね
