2012年06月21日
KALDI COFFEE FARM 南千里店 オープン!
今日、南千里ガーデンモールに「KALDI」がオープンしました。
今まで南千里ガーデンモールに買い物に行くことはほとんどなかったけど、「KALDI」としては一番近くになるのでなんだかうれしい~^^
オープンセールでコーヒー豆は半額、ほかの商品は10%OFFになるので、午前のトールペイント教室を終わらせてからさっそく行ってきました。

さすがオープン初日、店内は人がいっぱいです。
午後2時前には着いたんだけど、韓国のりやバジルソースなどもう売り切れになってるのもあって、午前中からかなり盛況だった様子がうかがえます。
では、本日買ったもの・・・

エキストラバージンオリーブオイル1L ¥718
ねぇねが毎日パンにたっぷりつけるので買い置き。
Janat(ジャンナッツ)セイロンティ100P ¥380
Janat プロバンス ピーチティ25p ¥313
生ハム 130g ¥250×2
ちびにぃにが生ハム大好き、広告商品だから10%以上安くなってるみたい。
ラグノオポロショコラ ¥268 結構ずっしり、食べるの楽しみ~。
コーヒー豆 マイルドカルディ 200g ¥215
スペシャルブレンド 200 ¥215
毎日飲むコーヒーはネットで安く買うブレンディのドリップパックなんだけど、トールの教室とかで何人分もコーヒーを入れる時はコーヒーメーカーを使用。今回初めてカルディでコーヒーを買ってみました。

ジャンナッツのピーチティはビニールコーティングしたパッケージのティーバッグで香りも良くておいしいの~
ちびはコーヒー嫌いででかにぃにはコーヒー飲むとおなかが痛くなっちゃうので紅茶も欠かせないんですww
コーヒー半額、ほかの全商品10%OFFのオープンセールは6/24(日)まで
KALDI COFFEE FARM 南千里店
吹田市津雲台1-1-30 地図
06-6831-0130
10:00~22:00
今まで南千里ガーデンモールに買い物に行くことはほとんどなかったけど、「KALDI」としては一番近くになるのでなんだかうれしい~^^
オープンセールでコーヒー豆は半額、ほかの商品は10%OFFになるので、午前のトールペイント教室を終わらせてからさっそく行ってきました。

さすがオープン初日、店内は人がいっぱいです。
午後2時前には着いたんだけど、韓国のりやバジルソースなどもう売り切れになってるのもあって、午前中からかなり盛況だった様子がうかがえます。
では、本日買ったもの・・・

エキストラバージンオリーブオイル1L ¥718
ねぇねが毎日パンにたっぷりつけるので買い置き。
Janat(ジャンナッツ)セイロンティ100P ¥380
Janat プロバンス ピーチティ25p ¥313
生ハム 130g ¥250×2
ちびにぃにが生ハム大好き、広告商品だから10%以上安くなってるみたい。
ラグノオポロショコラ ¥268 結構ずっしり、食べるの楽しみ~。
コーヒー豆 マイルドカルディ 200g ¥215
スペシャルブレンド 200 ¥215
毎日飲むコーヒーはネットで安く買うブレンディのドリップパックなんだけど、トールの教室とかで何人分もコーヒーを入れる時はコーヒーメーカーを使用。今回初めてカルディでコーヒーを買ってみました。

ジャンナッツのピーチティはビニールコーティングしたパッケージのティーバッグで香りも良くておいしいの~

ちびはコーヒー嫌いででかにぃにはコーヒー飲むとおなかが痛くなっちゃうので紅茶も欠かせないんですww

コーヒー半額、ほかの全商品10%OFFのオープンセールは6/24(日)まで

KALDI COFFEE FARM 南千里店
吹田市津雲台1-1-30 地図
06-6831-0130
10:00~22:00
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ゆきこ 2012年06月22日 21:53
カルディのコーヒー、美味しいよね~
家はいつもブルックスなのでカルディーはちょっとお値段高い気がしちゃう。庶民だからね。
コストコと商品がダブっている時は少量売りのカルディーで味見が出来て便利ですよ。美味しいと分かったらコストコで大量買いをするの
何気にちゅちゅたんが写ってて可愛い~
しかもちゃんとカメラ目線だし・・

家はいつもブルックスなのでカルディーはちょっとお値段高い気がしちゃう。庶民だからね。
コストコと商品がダブっている時は少量売りのカルディーで味見が出来て便利ですよ。美味しいと分かったらコストコで大量買いをするの

何気にちゅちゅたんが写ってて可愛い~

しかもちゃんとカメラ目線だし・・
2. Posted by tyutyutan 2012年06月22日 22:54
ゆきこさん
実はカルディのコーヒー初めてです。
普段はAmazonでブレンディのドリップパックが100P¥1900弱で買えるのでそればかり。ドリップパックだとパパも娘も自分で入れてくれるので楽ちん
トール用は広告で安くなってる時に購入。でも、今回カルディは半額なんだもの、庶民にはやっぱりオープンセールってうれしいわ~

カルディってあんなに狭くて小さいのにコストコと同じものがあったりするものね。それで、コストコの安さに感心することになったりするんだけどね~
生ハムがにおったわけではないと思うんだけど・・・ちゅちゅたんは何かを待っていた感じなのよね

実はカルディのコーヒー初めてです。
普段はAmazonでブレンディのドリップパックが100P¥1900弱で買えるのでそればかり。ドリップパックだとパパも娘も自分で入れてくれるので楽ちん

トール用は広告で安くなってる時に購入。でも、今回カルディは半額なんだもの、庶民にはやっぱりオープンセールってうれしいわ~


カルディってあんなに狭くて小さいのにコストコと同じものがあったりするものね。それで、コストコの安さに感心することになったりするんだけどね~

生ハムがにおったわけではないと思うんだけど・・・ちゅちゅたんは何かを待っていた感じなのよね
