2012年05月22日
宮崎地鶏と旬菜 「とり神楽」
さぁ~、ねぇねと待ち合わせてランチですww。
前回は1時間ちょっと待たされたけど、今回は10分程度。
そう、だいたいのお昼時間は決まってるけど、その時によって区切りがつかなければずれこんでしまう・・・。そんなことがあるからか、お昼はいつも一人でつまらないというから、いくら待つことになってもよい優しい母は行ってさしあげるのよ~
なんて~、おいしいもの食べたいだけの母だったりして~

ずっと前から「おいしい親子丼のお店があるんだよ」て聞いていた「とり神楽」。
扉をあけたら・・・

あら~、いきなり階段。地下へ行きます。
ちょっぴり明かりを落とした落ち着いた空間です。
奥に広いようだけど、手前のテーブル席につきました。
ランチはチキン南蛮や週替わり御膳、冷や汁御膳、そしてこのお店の代表格の「極上」親子丼。
ここはやっぱり「極上」親子丼¥980でしょ。

おおきなうつわでやってきました。

うわぁ~、浅いけど面積が広いので卵がたっぷりです。
ほどよく半熟で黄身が濃い!
宮崎地鶏は炭火で焼かれてるのでとても香ばしいです。
炭火で焼いているということで、一般的な親子丼とは別メニューと考えてもいいくらいのインパクトがあります。でも、半熟卵とおだしがご飯にしみてやっぱり親子丼なんですよね、おいしかったです。

小鉢2種はお豆腐とひじき。

お漬物

大根のお味噌汁

シャーベットはその日によって違うようだけど、今日は柚子のシャーベット。これがまたさっぱりしてあと味すっきり。
こういうお店の最後にデザートがつくのってちょっと意外・・・でも、すごくうれしい~
今日はねぇねにごちそうになっちゃった。
ごちそうさま~
今度はとなりのイタリアンね~^^
宮崎地鶏と旬菜 とり神楽
大阪市中央区北浜4-8-4
住友ビルディング4号館1F 地図
06-6222-0101
昼 11:30~14:30
夜 17:30~24:00
休日 日・祝日
この後ねぇねは仕事へもどり、私は・・・もちろんコーヒーを飲みに行ったのでした。
その件についてはまた今度
前回は1時間ちょっと待たされたけど、今回は10分程度。
そう、だいたいのお昼時間は決まってるけど、その時によって区切りがつかなければずれこんでしまう・・・。そんなことがあるからか、お昼はいつも一人でつまらないというから、いくら待つことになってもよい優しい母は行ってさしあげるのよ~

なんて~、おいしいもの食べたいだけの母だったりして~


ずっと前から「おいしい親子丼のお店があるんだよ」て聞いていた「とり神楽」。
扉をあけたら・・・

あら~、いきなり階段。地下へ行きます。
ちょっぴり明かりを落とした落ち着いた空間です。
奥に広いようだけど、手前のテーブル席につきました。
ランチはチキン南蛮や週替わり御膳、冷や汁御膳、そしてこのお店の代表格の「極上」親子丼。
ここはやっぱり「極上」親子丼¥980でしょ。

おおきなうつわでやってきました。

うわぁ~、浅いけど面積が広いので卵がたっぷりです。
ほどよく半熟で黄身が濃い!
宮崎地鶏は炭火で焼かれてるのでとても香ばしいです。
炭火で焼いているということで、一般的な親子丼とは別メニューと考えてもいいくらいのインパクトがあります。でも、半熟卵とおだしがご飯にしみてやっぱり親子丼なんですよね、おいしかったです。

小鉢2種はお豆腐とひじき。

お漬物

大根のお味噌汁

シャーベットはその日によって違うようだけど、今日は柚子のシャーベット。これがまたさっぱりしてあと味すっきり。
こういうお店の最後にデザートがつくのってちょっと意外・・・でも、すごくうれしい~

今日はねぇねにごちそうになっちゃった。
ごちそうさま~

今度はとなりのイタリアンね~^^
宮崎地鶏と旬菜 とり神楽
大阪市中央区北浜4-8-4
住友ビルディング4号館1F 地図
06-6222-0101
昼 11:30~14:30
夜 17:30~24:00
休日 日・祝日
この後ねぇねは仕事へもどり、私は・・・もちろんコーヒーを飲みに行ったのでした。
その件についてはまた今度
