2012年02月23日

1泊目 指宿いわさきホテル

P2181366

1日目のお宿は「指宿いわさきホテル」。
この日は浦和レッズのメンバーが泊まってたらしいです。

P2171324

かなり大きなホテルのようで・・・迷子になるといけないのであまり関係ない場所への探検はひかえた方がよいとガイドさんに言われました。

P2171327

まずは眺めのよいお部屋でちょっとくつろいでから・・・

P2171329

楽しみにしていた砂むし温泉へ行きました。このホテルの中に砂むし温泉がありま~す。

BlogPaint

カメラを持ちこめないので記念写真撮ってもらいました。
「おぉ、体重のかかるところが熱くなる~」。まず腰のあたりが熱くなり、ちょっとおしりを浮かせようとすると肩とかかとが熱くなる・・・ もっとゆっくり横になれるのかなと思っていたけど・・・そうでもなかったりして・・・ でも、温かい砂の重みはとても気持ちよかったです。

ゆかたのまま寝てるのだけど、砂の中からでたらそのまま露天風呂へ入ってだいたい砂を落とします。その後シャワーを浴びて浴衣を着替えて出るのだけど、この日はとにかく寒かったんです。露天風呂からシャワーへ行くのにぬれた浴衣がものすごく冷たくなってへばりつき、寒すぎでした。でも、寒い寒い寒いと思った割には落ち着いてみるとからだがあたたまってるからなんだか不思議な感じ~。

さぁ~、この後はお食事で~す

P2171333

バイキングですから好きなものを好きなだけ。

P2171335

海鮮と黒豚ちゃんが多かったかしら。

P2171337

一応デザートもね。

P2171340

ローストビーフが結構おいしかったな。

P2171342

このあたりかつおも獲れるんだよね。

P2171344

燻製の魚介類もおいしかった~

P2171346

ウインナーもやっぱり黒豚。アボカドとカニのサラダが超Good!

P2171347

やっぱりさつまあげも食べなきゃ・・・と取ってみたけど、それほどじゃなかったかも

P2171345P2171349

スープも飲んだけど、やっぱりお味噌汁と白いご飯はかかせない。

P2171352

黒豚のしゃぶしゃぶはその場で作ってくれておいしかったな~。

P2171355

ね!

P2171357

一応果物中心。コーヒー飲みたかったけど、眠れなくなるので紅茶。紅茶や緑茶もカフェイン入ってるのになんでコーヒーだけダメなんだろう?不思議~

これで終わりだと思ったでしょ。私もそのつもりだったのに・・・。

P2171360

ソフトクリームをみつけて食べてしまった・・・どれだけ食べるの~

いやいや初日から食べ過ぎって~わかっていたことではありますが・・・。この後大きなお風呂に入り、露天風呂にも入りよ~く温まったのでした。カロリー消費できたかな?

P2171362

大浴場へ行く通路。海底か宇宙空間か・・・そんなイメージの通路は長く遠すぎ。大きすぎるホテルもどうかと思った瞬間でした。
ちなみにここ指宿温泉は塩泉(えんせん)だそうです。

P2171364

家事から解放されて、観光して、おいしいもの食べて・・・しあわせ

2日目へつづく

cool_mama at 19:42│Comments(2) 旅行 | おいしいもの

この記事へのコメント

1. Posted by ゆきこ   2012年02月24日 09:01
ねぇねさん、なんて親孝行なの~!
いや、ウチもアメリカ行きは娘が協力してくれたからそんなところも似てるかもね?
でもウチはあちらを引き払うつもりで旅行でさんざんお金を使っちゃってその後またアメリカに行ったでしょ、その時はお金がなくなっていて結局親から持ち出し・・・そんなんなら旅行なんてしなくて良いよ、って感じだったけど

tyutyutan家は親子仲良しだから良いなぁ、旅行楽しそうです。
砂風呂は私も一度入ってみたいところ、でも結構熱いんですね、なるほど。
夕飯は、いやこれくらいは食べるでしょバイキングなんだもん。
でもtyutyutaそんなに食べてるのになんで太らないの?フシギだ!ズルイ!
2. Posted by tyutyutan   2012年02月24日 10:29
ゆきこさん
そうそう、ゆきこさんのお嬢さんも親孝行でしょ。旅行中はまたアメリカに戻るなんて思ってなかったんですもの。今頃、知らない土地でがんばってるのね、すごいな~ 大変なのは確かだけど、きっとワクワクもしてるんだろうな~。アメリカでの様子も教えてね。怒られちゃうかもしれないけど

食べてどんどん成長してますよ。特におなかを中心に・・・今回もねぇねに何度「そのおなかすごいことになってるよ」といわれたことか・・・。かなしい~

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード