2010年10月29日
KALDI(カルディ)豊中緑ヶ丘店
輸入食品を扱うカルディに以前神戸の元町へ行った時に入りました。
コストコの保存食品の売り場をギュ~っと小さくしたような楽しいお店でまた行きたいとずっと思っていたんです。
ねぇねが竜王のアウトレットにあるカルディへ行ったことも刺激になりました!
で、調べてみたら私が車でいける範囲にひとつあったので・・・近いうちにと思っていたら・・・昨日のランチしたお店のとっても近くだったので連れてってもらいました。
彼女も単身赴任しているパパのところへ行った時にツーリングの途中寄ったりしてカルディのファンだそうですが、イオン豊中緑ヶ丘ショッピングセンターに入っていたのは知らなかったそうです。

わぁ~、この、こちゃこちゃっとした感じ~!大好き

さっそくコーヒーの試飲をさせてもらいました。
これはどこのお店でもやってるんですって~。
そういえば元町店でもしてたかな・・・?!

今の季節はやっぱりハロウィンのお菓子がたくさんありました~。

初めてみる~! 幻のバターといわれてるらしいカルピスバター。
カルピスを作る時にほんの少しだけでるバターで、とってもおいしいのだとか・・・。文字でしか知らなかったものを見るって、なんだかうれしい・・・
ちょっとお目当てのものがなかったのと、なにしろおなかがいっぱい過ぎて食品を見ても購買意欲がわかない・・・というのがよかったのか悪かったのか・・・。

買ったのはこれだけ。
クラムチャウダー¥178て結構安いと思うんだけど・・・。
コストコの大きい缶のクラムチャウダーがお仕事してる時の夕飯にとっても便利だったのだけど、そちらは一応ストレート(味が濃いので少しの牛乳をいれますが・・・)。
こちらは元々濃縮タイプ。牛乳で2倍にするとあります。
ブロ友さんが以前こちらの方がおいしいと書いてたので、ちょっと期待しています ^^
パウダーシュガーを最近使ってなかったので、買ってみました。
そして、マロングラッセのブロークン。

これだけ入って¥378でした。
少し欠けているものが3つと完璧に玉砕されたものたち。
普通一粒¥200くらいするのでやっぱりブロークンは安いですが、そのブロークンがさらにやすくなってるのだからかなりお得です。
それと私にとってこのお砂糖がガリガリっとしているのが、マロングラッセなんです。
最近のは昔と同じようにゴールドの紙に包まれてるのに、その包みをあけると真空パックになっていて、シロップがかかってるようなヌルッとしているタイプばかり。
久しぶりにこの乾燥している(?)タイプに会えてうれしくなっちゃいました

ということで、昨日はランチのあとカルディで買い物して、コーヒーを試飲して、ア・ビアントでパンを買って、HIROでまたまたおいしいコーヒーを飲んでいっぱいおしゃべりをして帰りました。
あっちこっちたくさん連れてってもらってありがとう
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
そうそう、今回コーヒーの話がたくさん出てきたのでもうひとつ。
先日、Amazonからのメールでドリップパックのコーヒーが安いというので買いました~。

いつもブルックスで買っていたのだけど、こちらの方がさらにちょっぴり安くて、もちろん送料無料でにんまりです ^^
一箱100袋入りで確か¥1860
二箱買っちゃいました
コストコの保存食品の売り場をギュ~っと小さくしたような楽しいお店でまた行きたいとずっと思っていたんです。
ねぇねが竜王のアウトレットにあるカルディへ行ったことも刺激になりました!
で、調べてみたら私が車でいける範囲にひとつあったので・・・近いうちにと思っていたら・・・昨日のランチしたお店のとっても近くだったので連れてってもらいました。
彼女も単身赴任しているパパのところへ行った時にツーリングの途中寄ったりしてカルディのファンだそうですが、イオン豊中緑ヶ丘ショッピングセンターに入っていたのは知らなかったそうです。

わぁ~、この、こちゃこちゃっとした感じ~!大好き


さっそくコーヒーの試飲をさせてもらいました。
これはどこのお店でもやってるんですって~。
そういえば元町店でもしてたかな・・・?!

今の季節はやっぱりハロウィンのお菓子がたくさんありました~。

初めてみる~! 幻のバターといわれてるらしいカルピスバター。
カルピスを作る時にほんの少しだけでるバターで、とってもおいしいのだとか・・・。文字でしか知らなかったものを見るって、なんだかうれしい・・・

ちょっとお目当てのものがなかったのと、なにしろおなかがいっぱい過ぎて食品を見ても購買意欲がわかない・・・というのがよかったのか悪かったのか・・・。

買ったのはこれだけ。
クラムチャウダー¥178て結構安いと思うんだけど・・・。
コストコの大きい缶のクラムチャウダーがお仕事してる時の夕飯にとっても便利だったのだけど、そちらは一応ストレート(味が濃いので少しの牛乳をいれますが・・・)。
こちらは元々濃縮タイプ。牛乳で2倍にするとあります。
ブロ友さんが以前こちらの方がおいしいと書いてたので、ちょっと期待しています ^^
パウダーシュガーを最近使ってなかったので、買ってみました。
そして、マロングラッセのブロークン。

これだけ入って¥378でした。
少し欠けているものが3つと完璧に玉砕されたものたち。
普通一粒¥200くらいするのでやっぱりブロークンは安いですが、そのブロークンがさらにやすくなってるのだからかなりお得です。
それと私にとってこのお砂糖がガリガリっとしているのが、マロングラッセなんです。
最近のは昔と同じようにゴールドの紙に包まれてるのに、その包みをあけると真空パックになっていて、シロップがかかってるようなヌルッとしているタイプばかり。
久しぶりにこの乾燥している(?)タイプに会えてうれしくなっちゃいました


ということで、昨日はランチのあとカルディで買い物して、コーヒーを試飲して、ア・ビアントでパンを買って、HIROでまたまたおいしいコーヒーを飲んでいっぱいおしゃべりをして帰りました。
あっちこっちたくさん連れてってもらってありがとう

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
そうそう、今回コーヒーの話がたくさん出てきたのでもうひとつ。
先日、Amazonからのメールでドリップパックのコーヒーが安いというので買いました~。

いつもブルックスで買っていたのだけど、こちらの方がさらにちょっぴり安くて、もちろん送料無料でにんまりです ^^
一箱100袋入りで確か¥1860
二箱買っちゃいました

トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ゆきこ 2010年10月30日 02:00
tyutyutanのお家のそばにはカルディがないんですか?
イオンにはほとんど入っているので一番近いカルディは我が家から5分です。
珍し物好きな私には必需店です。
いつもイオン(専門店)に行き上から見てきて帰り際にカルディに寄りマス。
「コーヒー飲んでく?」なんて・・(違うでしょ!喫茶店じゃないんだから~)
あの甘~いコーヒー、いつもならそんなに甘いのは飲まないのに、
散々イオン店内見て疲れてる時、美味しいんですよね~。
パンに入れるくるみとか安いです。
このクラムチャウダー、コストコのより全然美味しいのは何故?
生ハムの切り落とし、安いのでおつまみに買います。
タイカレーの素もコストコのより美味しいです。
カルピスバターは買ったことないな、高すぎて・・庶民には手が出ないです。
うちもいつもブルックスのモカを買ってるんですけど、
最近モカが値上がりですね。
そのコーヒーはどうですか?
イオンにはほとんど入っているので一番近いカルディは我が家から5分です。
珍し物好きな私には必需店です。
いつもイオン(専門店)に行き上から見てきて帰り際にカルディに寄りマス。
「コーヒー飲んでく?」なんて・・(違うでしょ!喫茶店じゃないんだから~)
あの甘~いコーヒー、いつもならそんなに甘いのは飲まないのに、
散々イオン店内見て疲れてる時、美味しいんですよね~。
パンに入れるくるみとか安いです。
このクラムチャウダー、コストコのより全然美味しいのは何故?
生ハムの切り落とし、安いのでおつまみに買います。
タイカレーの素もコストコのより美味しいです。
カルピスバターは買ったことないな、高すぎて・・庶民には手が出ないです。
うちもいつもブルックスのモカを買ってるんですけど、
最近モカが値上がりですね。
そのコーヒーはどうですか?
2. Posted by tyutyutan 2010年10月30日 12:30
ゆきこさん
私がお買い物に行く範囲にはなかったんですが、距離的にはいつもの行動範囲と同じくらいのところにあったんです。
住宅街に割と最近できたイオンのショッピングセンターだけどあまり大きくなくて、使えないと思っていたの。ところがその中にあったので、これからはどんどん行きたいと思います。お薦め商品とかまたブログで紹介してね
Amazonで今回買ったコーヒーは、スーパーとかで普通に売ってるブレンディのドリップパックと同じものなので、まろやかブレンドとスペシャルブレンドがあります。
10P¥298とか¥328とかでよく売ってるもので、私は結構好きです。
かなりお得だと思います
私がお買い物に行く範囲にはなかったんですが、距離的にはいつもの行動範囲と同じくらいのところにあったんです。
住宅街に割と最近できたイオンのショッピングセンターだけどあまり大きくなくて、使えないと思っていたの。ところがその中にあったので、これからはどんどん行きたいと思います。お薦め商品とかまたブログで紹介してね

Amazonで今回買ったコーヒーは、スーパーとかで普通に売ってるブレンディのドリップパックと同じものなので、まろやかブレンドとスペシャルブレンドがあります。
10P¥298とか¥328とかでよく売ってるもので、私は結構好きです。
かなりお得だと思います

3. Posted by 不評 2011年01月30日 22:47
このお店で勧められた紅茶が凄い不味かったです・・・
以前に店員さんがお客さんともめてるのを見ました。このお店は大嫌いです。
以前に店員さんがお客さんともめてるのを見ました。このお店は大嫌いです。
4. Posted by tyutyutan 2011年01月30日 23:49
不評さん
カルディはとっても楽しいお店なのに、いやな思いばかりなんですね。
それは残念なことです
無添加工房アンリ北千里店で扱っているムレスナティはいろんなフレーバーティがありますが、とてもおいしいです。好みもあると思いますが白桃アールグレイはお気にいりです
ほかにもこの紅茶を扱っているお店はあるようですので、機会があったら試してみてください。(あ、もうご存じかもしれないですね)

カルディはとっても楽しいお店なのに、いやな思いばかりなんですね。
それは残念なことです

無添加工房アンリ北千里店で扱っているムレスナティはいろんなフレーバーティがありますが、とてもおいしいです。好みもあると思いますが白桃アールグレイはお気にいりです
