2023年09月13日

湯飲みプリンはぺっちゃんこ(*^艸^)

浜松にいると、ひまを持て余してしまうのですが、今日はプリンを作ってみました。
プリン型がないので、湯飲み茶碗を使いました。

DSC_6018

うちで作るときは、カラメルのタブレットを使うので、カラメルソースを作ることはないんですけど・・・
何年ぶり?ていうくらい久しぶりにカラメルを作りました。

DSC_6019

40gの砂糖を焦がしてから、大さじ2杯の水を入れ、しゃぱしゃぱになったところで、ささっと型(湯飲み茶碗)に分けいれました。
卵焼き用の四角いフライパンは角があるので注ぎやすいです。
今回、4個分の材料です。

DSC_6020

卵2個、砂糖50g、牛乳200cc
固めプリンになります。

DSC_6021

温めた牛乳に砂糖をとかしたら、よく混ぜ合わせた卵をくわえます。
単純な材料で作れるのがうれしいです。

ザルでこしました。

DSC_6022~2

4個に分けましたが、3個にしてもよかったかも・・・
ひとつあたりの量が少なめでした。プリンカップならもっとずっと細身だけど、この湯飲みはポッチャリ型でしたから・・・

DSC_6025

あれ~、弱火でやったのにかなりスが入ってしまいました。
残念!
ま、よくあることですけど。

DSC_6027

お皿に出してみました。
思った通り直径はあるけどべっちゃんこ。
でも、好きな固めプリンになりました。
ただ、カラメルもたっぷりなので、次回作るときはお砂糖をもう少し少なくしようと思います。


cool_mama at 21:30│Comments(0) 手作りのおいしいもの 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード