2022年07月31日

「日本のいいもの食堂ハレとケ」でピカピカなおいしいごはん

グローバルビレッジ津雲台にある「日本のいいもの食堂ハレとケ」。
駐車場が広いので行きやすいと思ったのですが、お昼時は結構満車になったりするので要注意。
少し時間をずらすと入りやすいです。

DSC_9523

ハレとケ・・・あさイチでもお料理でこんなコーナーがありましたね。
特別な日と普通の日。


DSC_9524

こちらのお店では、手まり寿司もかわいくておいしそうなのですが、銅羽釜ごはんもあります。
そちらの方が気になります。
銅羽釜ごはんの定食は4種類あるので、その中からトロ鯖の塩焼きのお膳¥1380を選びました。

銅羽釜ごはんは、20分くらいかかるそうです。
時間がないときや、ご飯少なめがいい人は、お茶碗のご飯を提供してもらえます。

DSC_9525

はい、きました~!
銅を使ったお釜なので、お釜が本当にピカピカしています
しっかり厚みのある木のふたをあけたら、

DSC_9529

ふわ~と湯気があがってテンションもあがります

DSC_9531

ごはんもピッカピカに輝いています。
やっぱりおいしい~

DSC_9533

しっかりお茶碗2杯ありました。

DSC_9527

トロ鯖もいい塩加減でした。
横に千切りキャベツのサラダがちょこっとついていました。

DSC_9528

小鉢は、いろんな種類の野菜を使ったおひたしや、ポテトサラダです。
お味噌汁は少し大きめのお椀です。
ちょっと見ただけだと具が入ってるのかしら?と思いますが、

DSC_9534

ちくわやわかめなど、思った以上に入っていました。

炊き立ての銅羽釜ごはんがおいしかったので、また行きたいと思います。


日本のいいもの食堂 ハレとケ定食・食堂 / 山田駅
昼総合点★★★☆☆ 3.8



cool_mama at 21:49│Comments(0) 北摂で食事&お茶 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード