2023年03月05日

春の陽気に誘われて、春らしい雑貨作り

今日は、ぽかぽかと暖かくて春らしい一日でした。
ベランダにでて、きれいにさいたパンジーやビオラを見ているだけでも、ウキウキするような陽気です。

お散歩日和なのだけど、外へ行くよりも家の中でほんわかしていたい・・・そんな気分・・・

ということで、春らしい雑貨が作りたくなりました。

そこで、春といえばお花
あのあたりにある在庫品を使おう!
と、適当に選んで並べてみました。

DSC_3204

以前購入して、そのまま置いていたクリップ(?)を使いましょう。
(写真の一番下、ピンクの花の下に写ってるあれです)

とりあえず、飾りをつけることができるように、上側だけグログランでくるんで、布花をつけて、かわいいリボンをふわふわとおいたりして、できあがり~
ひとつ作るだけのつもりだったのに、できてみたらとてもかわいかったので(いつもの自画自賛)、2個作りました。

DSC_3206

ジャ~ン

DSC_3207

このくらい大きくしたらいっぱい花をつけてるのがわかるかな

DSC_3208

ヘアアクセサリーというより、バッグにつけたりする予定です。

DSC_3209

お洋服の襟元につけてもかわいいです


もう一つのかわいいものを・・・

DSC_3202

草の中に顔を突っ込んでクンクンしてばかりのみんちゅ。
「こっちみて~!お~い、お~い!」
とよんで、やっと顔を上げたところをパチリ!

DSC_3203

いつものことながら、こっちは絶対見ないと決めてるみんちゅです。




cool_mama at 23:00|PermalinkComments(0) 手作り | みんちゃん

2023年03月04日

粒あんで羊羹とおはぎ(*^。^*)

先日あんこを作った時に、その流れで羊羹も少しだけ作りました。

DSC_3190

適当過ぎて、レシピは忘れました。
スマホで作り方を調べたのだけど、量を少しにしすぎて、書いてあるレシピの割合をかえただけではうまくいかなくて、適当に変えすぎました・・・

DSC_3191

でも、粉寒天を使えば必ず固まるのです。
甘さ控えめのあっさり羊羹ができました。


そして、もち米もあったので、おはぎも作りました。

DSC_3200

真ん中にあんこを入れてつつんできな粉をたっぷりかけたら
絶品きなこのおはぎです

DSC_3198

家で作ったら、心おきなくたくさん食べることができてしあわせ~




cool_mama at 21:22|PermalinkComments(0) 手作りのおいしいもの 

2023年03月03日

かわいい魔女と黒猫たち(#^.^#)

トールペイントの作品ができあがりました。

DSC_3197

瀬戸山桂子先生の「Mignonne(ミニヨンヌ)」に掲載されている<レトロ―カーでタイムスリップ>。
レトロな車を背景に魔女のアビィと黒猫ジョ、そしてスカルくんの3人で記念撮影しています。

DSC_3196

こってる作品のように見えますが・・・実は描いているのはこの3人だけ。
レトロカーもレトロなスーツケースも、もちろん文字もすべてシルクスクリーン。
本当にシルクスクリーンて、優れものです



cool_mama at 21:29|PermalinkComments(0) トールペイント 

2023年03月02日

ららぽーとエキスポシティのフードパビリオン

ららぽーとエキスポシティでトールペイントの材料を調達した後で、ランチしました。

結構にぎわっていて、レストラン街では、平日でも行列ができているお店があります。
もう普通の日常が戻ってきている感じです。

やっぱりパンケーキのお店は行列ができていたのであきらめて、フードパビリオンへ。

あまりららぽーとのフードコートには来たことがないのですが・・・
どこにしようか一通り見て回ったら、韓国料理のお店がありました。
「そうだ!スンドゥブにしよ~!」

DSC_3170

「VEGEgoオヌレシクタン」
・・・私には、なかなか覚えられそうもないお店の名前です。
最近物覚えが悪くて~

DSC_3169

チーズタッカルビもちょっと興味ありましたが、そこまでがっつりの気分ではなかったので、やっぱり最初に目についたスンドゥブで。

DSC_3173

海鮮スンドゥブプレート ¥968(税込)

DSC_3174

キムチやナムルなど、3皿ついていました。
ほうれん草のナムルが一番好きです。

DSC_3177

韓国海苔もついていました( *´艸`)

DSC_3176

受け取ったときは、グツグツブクブクしていたので、アッツアツです。

DSC_3179

ピリ辛で、大きなお豆腐です。

DSC_3180

海鮮ということで、あさりと海老が二つずつ入っていました。
あ、見えてませんが、玉子も入っていました・・・が、黄身だけっだったような気がします。
どうなのかな?!

DSC_3175

ごはんは、十六穀米でプチプチしています。
やっぱり熱々スンドゥブには、ご飯がよくあいます。

久しぶりのスンドゥブ、私はもう少し辛くてもよかったかな~?!

DSC_3178

窓際の席からは、太陽の塔と観覧車がよく見えました。


VEGEGOオヌレシクタン ららぽーとEXPOCITY韓国料理 / 万博記念公園駅公園東口駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2



cool_mama at 21:27|PermalinkComments(0) 食事とお茶 

2023年03月01日

かわいすぎる「ヌーヴェルヴァーグ」

「阪急茨木本通商店街」でお買い物。

ディスカウントショップで、これからの日焼け防止もかねてブラックのマスクを買いました。
(↑すごく安い)
コロナ関連でマスクをしなくてよくなっても、今年は、シミ取り進行中で日焼けしたくないので、外を歩くときにはブラックのマスクをする予定。
普通の白い不織布マスクには日焼け止め効果はないそうだけど、黒という色は、UVカット効果がありますからね~!
ホテル仕様のバスタオル(Honちゃんが大好き)や、トリートメント、ミチョまであって・・・大荷物になりました。

そんな商店街の入口付近にお花屋さんがあって、

DSC_3164

ここは、あのあべのハルカスの上でパンジーとビオラの展示即売会をしていた「flower shop Style」の茨木店です。
今、ハルカスの上では、ビオラやパンジーの苗が50%オフになっているとgoziちゃんから聞いていたので、こちらはどうかな~?!と思ってのぞいて見たら、店頭のパンジーやビオラが半額になっていました。

DSC_3165

やった~
もう、ベランダはいっぱいで置く場所もないのだけど・・・なんとか置きたい

DSC_3189

というわけで、サトウ園芸のヌーヴェルヴァーグを一つだけ購入しました。
税込¥1089が半額になるのだからうれしい~

DSC_3187

今までのフリフリビオラとはちょっと違って、花びらのふちだけが細かくヒラヒラしています。
なんてかわいいんでしょうね~

DSC_3188

元気のいい子なので、大きくなってくれるかな~。


DSC_3193

うちのかわいい子は、普通の顔をしてるようですが・・・舌が出すぎです



cool_mama at 21:41|PermalinkComments(2) お花大好き | みんちゃん
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード